今朝、天啓がおりました。
(↑狂ってる?)

本にする原稿のことで思いつくことがあって
ご隠居と電話で話をしました。

「オレは近藤誠さんのこと勉強しとくから」

ご隠居は近藤誠氏の本を
アマゾンで6冊も買ったそうです。

もったいない。私の正直な感想です。

近藤誠氏に関して、
私の本の中に色々と書いてあるのです。
(近藤さん、首を洗って待っててね)

でも、ご隠居はプロです。

今朝、「今日中に届くと思うから、全部読んどく」
「じゃ、(天啓について)とりあえず書いてね」

はーい(涙)

で、文章につまって、ブログに逃げている。

というのが今の私の状態です。

↓クリックして下さったら、求愛のダンスを踊ります。

にほんブログ村




出版されたい方へ5

商業出版にするか、自費出版で行くか?

先に私の出版に関する
数字を書いときます。

出版時の私の印税に相当する率
パーセントは約50パーセントです。
(返品率などで大きく変わります)

1500円で本を売ると750円が、
かえってきます。
(まだ価格は決まっていませんが
この前後になると思います)

また、まだ正確な数字が
出たわけではありませんが
初版1000冊とすると編集費、印刷費込み
(もちろん流通費は、0です)
で約120万です。

2刷目以降は1000冊当たり約30万です。

さて、1500円で出して1000冊完売だと

75万取り返せます。約45万の赤字です。

2000冊完売だと、経費が150万
入ってくるお金が150万で完全なチャラですね。

この計算で行くと、2001冊目から利益が出ます。

以上は
個人出版(自費出版)実践マニュアル
著者 高石左京氏

に詳しく書いてあります。






本を出版するというのは
バクチなんです。

そのバクチを自分のお金で打つか

人のお金で打つか

それが、商業出版と自費出版の最大の違いです。

世の中では、何となく商業出版の方が上
みたいな感じがありますが
どう考えるかはアナタ次第です。


バクチという言い方が適切でないのなら

商売と言い替えてもいい。

ヤマト運輸に勤めるのと
運送会社を立ち上げるのと
どちらがいいかは、

生き方の違いと言うしかありません。



ただ、しつこいけれど商業出版では
書きたいことは書けません。

しかも、売れるように書け
と言うプレッシャーは
自費出版以上にかかります。

どちらを選ぶかは自由です。

私はたくさん売れたら
そのお金はすべて
がんの患者さんたちのために使います。




さて、出版したい方は

どちらを選びます?


にほんブログ村
↑クリックして下さったら、求愛のダンスを踊ります。