初出場 ミカサ杯教育大会 | 一歩一歩 前に前に(小学生バレーボールチーム 矢口タートルズVC)

一歩一歩 前に前に(小学生バレーボールチーム 矢口タートルズVC)

このブログは小学生バレーボールチーム「矢口タートルズVC」の情報と、小学校教育に関する情報を発信しています。

チーム目標は、あくまでも「全勝」です。ここにこだわらないと、結果は出ません。

まずは子供たちが気になる個人成績を書きます。今回から、「総得点」という基準を入れてみます。

【総得点】
1位 I.H(5年) 34点
2位 N.A(5年) 18点
3位 N.S(5年) 11点
4位 T.H(4年) 7点
5位 F.Y(5年) 5点
6位 I.A(5年) 3点
7位 T.A(4年) 2点
8位 Y.K(4年) 0点

【サーブ得点率】
1位 N.S(5年) 68.8%
2位 T.A(4年) 66.7%
3位 N.A(5年) 61.9%
4位 I.H(5年) 58.3%
5位 F.Y(5年) 41.7%
6位 I.A(5年) 40%
7位 T.H(4年)25%
8位 Y.K(4年)0%

【サーブ成功率】
1位 T.A(4年) 100%
2位 N.A(5年) 90.5%
3位 N.S(5年)87.5%
4位 I.H(5年) T.H(4年) 83.3%
6位 I.A(5年) 80%
7位 F.Y(5年) 66.7%
8位 Y.K(4年) 0%

【サービスエース率】
1位 I.H(5年) 25%
2位 N.A(5年) 23.8%
3位 N.S(5年) 18.8%
4位 F.Y(5年) 16.7%
5位 T.A(4年) I.A(5年) T.H(4年) Y.K(4年) 0%

【スパイク成功率】
1位 I.H(5年) 77%
2位 N.A(5年)71%
3位 T.H(4年) 44%


【2024年度総得点 ベスト5】
1位 I.H(5年) 252点
2位 N.A(5年) 140点
3位 T.H(4年) 122点
4位 T.A(4年) 63点
5位 F.Y(5年) 59点


ミカサ杯教育大会にチームとして初出場しました。そうです、なんと私たちは初出場なのです。そんなチームにはまったく見えませんが初出場なのです。初出場で都大会優勝を目標に練習しています。このくらいでいいだろうという目標ではなく、考えられる中で最高の目標でチャレンジしていきます。今日はスタートです。ここからたくさんある予選会を通して、子供たちを伸ばしていくことになります。

今日の試合を通して、大人を驚かせるくらいに、子供たちは成長しました。平均身長140cm台のチームが一生懸命にボールをつないで、なんとかスパイクを決めて、大接戦を演じている。これだけ頑張っている子供たちを、バレーの神様が見捨てるとは思えません。

二次予選は、年末に対戦したあの強豪チームとの決戦になりそうです。そこまで2週間以上の時間の余裕を得ました。モチベーションのあがった子供たちを一気に伸ばして、「え? 年末とはまるでちがうチームになってしまったぞ。」と思わせられるよう頑張りましょう。