公式戦出場決定! | 一歩一歩 前に前に(小学生バレーボールチーム 矢口タートルズVC)

一歩一歩 前に前に(小学生バレーボールチーム 矢口タートルズVC)

このブログは小学生バレーボールチーム「矢口タートルズVC」の情報と、小学校教育に関する情報を発信しています。

本日、東京都小学生バレーボール連盟、東京第4支部代表者会議及び大田区小学生バレーボール代表者会議に出席してきました。
東京第4支部とは、大田区と品川区の地域になります。
そもそも私が小学生バレーボールを指導しはじめたのが大田区で、1999年までいましたから、なんと22年ぶりの第4支部代表者会議への出席となります。以前は支部編成が違っていて、大田区と世田谷区が一緒の支部でした。

代表者会議とは、いわゆる監督会議のことで、大会の試合方法を決める会議なのです。
我がチームはまだ連盟登録していませんから、当然支部大会には出られません。しかし、大田区の指導者の方々からのご配慮で、区の教育大会には出してもらえることになりました。
年明けすぐに、男女混合チームの大会になります。

私にとっては懐かしいチームばかり。今から楽しみです。

こうして学校ではない場所で、教師ではない方々と一緒に、子供たちのための活動をすることが、実は本業の教育活動に極めて役立ちます。学校を外からの視線で見ている方々なので、なるほど学校側はこういうことをしてあげると、学校の味方が増えるんだなと実感できるのです。
今日も学校の長が来ているということで、区としての今の予防体制はどこまでなのかなど、相談にも乗ることができ、少しは役に立ったのかなと感じました。