校長先生、スイレンがきれいですね!(7月20日) | 一歩一歩 前に前に(小学生バレーボールチーム 矢口タートルズVC)

一歩一歩 前に前に(小学生バレーボールチーム 矢口タートルズVC)

このブログは小学生バレーボールチーム「矢口タートルズVC」の情報と、小学校教育に関する情報を発信しています。


水連の 黄色い花に 目を引かれ
   声あげる子の 心も美し

「校長先生、今日は池の花が咲いていました。すごくきれいでした。」
2年生の男の子が私に話しかけてきた言葉です。
2~3年生側昇降口の近くにある大きめの池には、人になついている魚たちと共に、スイレン鉢が3つあります。
なかなか花を咲かせる場面に出会わせないのですが、今週は一輪の花を咲かせています。
スイレンが自分で「咲きますよ!見てね!」と教えてくれることはありませんので、この花に気付くかどうかも心のアンテナ次第です。
私に話しかけてきたこの男の子は、あまり人が気付かない、この美しい花をキャッチする心のアンテナをもっていたということです。
スイレンは、朝から午前中に咲いていて、午後になるとつぼんでしまいますから、花に気付けるタイミングも良くないとなりません。
このように、子どもの心の宝を見つけることは、教師という職業の醍醐味です。