中学生の先輩たちがていねいに指導してくれました | 一歩一歩 前に前に(小学生バレーボールチーム 矢口タートルズVC)

一歩一歩 前に前に(小学生バレーボールチーム 矢口タートルズVC)

このブログは小学生バレーボールチーム「矢口タートルズVC」の情報と、小学校教育に関する情報を発信しています。


今日も暑い体育館でした。
私のぎっくり腰は少しずつ良くなってきていますが、バレーボールの練習指導をするまでにはまだかかりそうです。明日からの出勤に備えて、電車で移動してみましたが、やはり腰に痛みがきました。仕事、大丈夫かな

練習はまずは超基本を1時間。特に目立ってうまくなったなぁと思わせたのが2年生。これまでは練習をやらされている感が強く見受けられました。ところが、先月の江東区バレーボール教室以来、見ちがえて自分から練習に取り組むようになりまして、今日の一人アンダーも自己新記録。さらにこの子が入ったランニングパスは、これまで20回が限界でしたが、今日は70回までいけました。とても大きな成長です。


さて、今日は中3のヒカリ、アミ、ヒビキの3人が練習に来てくれました。私が球出しをできない状態なので、せっかくですから3人に練習を任せました。パス練習、ディグ練習、レセプション練習、スパイク練習、ゲーム形式のつなぎの練習、サーブ練習と、2時間を効果的に進めてくれて、非常に助かりました。8月中には再度、中3生が集合することになりそうなので、チームにとっては何よりの楽しみです。