
私が新米副校長として赴任して5日目に出会った「助産師ママさん」が、我が学校の「いのちと心の授業」について書いてくれたましたので、副校長としてはリンクしないわけにはいきません。
「いのちと心の授業☆感想文が届きました!」
このブログ内では何度も書いていることなのですが、「心ある方とのつながり」を切りたくない副校長・井上です。ある意味“追っかけ”なのかもしれませんが、そんな管理職がいてもいいではないですか。私は世の中の一般的な教育管理職になるつもりは毛頭ありません。どちらかというと、「名物管理職」になろうと思っています。そのためにも、教育界以外の方々とのコラボレーションを大切にしていきたいという「心のフック」があります。
助産師ママさんとは、これからも一緒にたくさんの仕事をしていきたいと思っています。
読んでいただきありがとうございます。
できましたら応援の1クリックをお願い致します。


このドリルで指導することができるようになると、子どもたちが作文を書くのが楽になります。
また、マインドマップのかき方については、学校や団体として私を講師に呼んで下されば、2時間ほどでお伝えさせていただきます。
![]() | マインドマップで作文すらすらワーク (ドラゼミ・ドラネットブックス) |
クリエーター情報なし | |
小学館 |