この中の【地域における児童・生徒の育成活動部門】で、東京都小学生バレーボール連盟所属の「町田成瀬ブルーエアーズ」さんが表彰を受けられました。同じ小学生バレーボールチームが、このようにその活動をまずは学校関係者に認められて推薦され、審査の結果、東京都教育委員会から表彰されたことは誇りに思って良いと思います。
こうしたことは試合のことではなく、なかなか話題にならない情報だと思ったので、紹介させていただきました。
辰巳ジャンプも遠い将来は文科省に表彰されるような団体になりたいとは思いますが、これからの1年間は、あくまでも「勝負第一」で行きます。辰巳ジャンプは東京都小学生バレーボール連盟の中では、極めて新しいチームの部類に入ります。今年、そして来年は「勝負」に価値観を置き、チームの子どもたち、保護者の皆さん、チームスタッフみんなで、子どもたちの頑張った姿を見ながら、大人が感激の涙を流す夢を見たいと思います。
読んでいただきありがとうございます。
できましたら応援の1クリックをお願い致します。


このドリルで指導することができるようになると、子どもたちが作文を書くのが楽になります。マインドマップのかき方については、学校や団体として私を講師に呼んで下されば、2時間ほどでお伝えさせていただきます。
![]() | マインドマップで作文すらすらワーク (ドラゼミ・ドラネットブックス) |
クリエーター情報なし | |
小学館 |