壁面掲示を工夫したいと思い立ち、それも他校にはないものをできないかといろいろ考えてみました。でも、あんまりアイデアが浮かびません。壁面掲示を見ただけで、こどもたちが思わず運動をしてしまうようなしくみを知っている方、ぜひともご教示願います。
やってみたことは、ラインテープで「ラダー」を作ったこと、世界記録を実感できるように走り幅跳びと走り高跳びの目印を貼ってみたこと、飛びつき用の手のひら(写真参照)を用意したこと。

スポーツ選手の名言集コーナー(写真参照)を作ったことです。

さっそく5、6年生は興味をもってくれたようで、名言をじ~っと読んでいる姿に、効果あり!とほくそ笑んだ私です。
今後はもっと子どもたちが運動したくなるようなしくみを体育館内に仕かけて、基礎体力向上の一助としていこうと思っています。
読んでいただきありがとうございます。
できましたら応援の1クリックをお願い致します。

