
バレーボールの練習後、お台場にある「TFTビル」で開催中の『15th NEW EDUCATION EXPO2010』に行ってきました。
この催しは、学校・教育機関で活用するICT機器やデジタル教材を中心に、各企業がブースを作って紹介をしたり、各種セミナーを開催しているもので、日本の情報教育分野の最先端技術に触れることができます。
時間に余裕があれば、いろいろなセミナーにも参加して勉強したかったのですが、何しろ朝から夕方までバレーボールの練習試合を指導していたので、時間どころか心の余裕もなく、ざっとひと回り見て会場を後にしました。
私がモニターとなって、教室で活用している「液晶タブレット」という機材があります。その提供元の「㈱ワコム」さんも展示に参加しており、顔なじみの社員の皆様にもご挨拶させていただきました。
参加できなかったセミナーの講師の中には、J-KIDS大賞(全日本小学校ホームページ大賞)でおなじみの、千葉県印西市教育委員会・M本先生のお名前もありました。相変わらず日本のICT教育をリードしていらっしゃる姿に嬉しくなりました。
私的には、情報教育の面で、そろそろ教育委員会のお手伝いも始まる予定ですし、今回見てきた情報も何らかの形で区の教育に活かせたらいいなぁと、帰宅する車の中で考えました。