授業中に出かけるのは2回ですけどね。
そんな担任不在の時間でも、子どもらには着々と成長を続けてほしいので、今日は「すき間の時間」に取り組むための「自主課題」を考えてもらいました。それを個人個人に面談しながら、本当に課題になるのか確かめていきました。
そんな中で私が注目したのは、子どもたちの中にある本が流行り出していることでした。
![]() | ぼくらの七日間戦争 (角川文庫) 宗田 理 角川書店 このアイテムの詳細を見る |
![]() | ぼくらの七日間戦争 [DVD] パイオニアLDC このアイテムの詳細を見る |
実はこの本も、映画も、私大好きなのです。
その他にも子どもたちが読もうとしている本を紹介しておきます。
![]() | 竜馬がゆく〈1〉 (文春文庫) 司馬 遼太郎 文藝春秋 このアイテムの詳細を見る |
![]() | ぼくらの天使ゲーム (「ぼくら」シリーズ) 宗田 理 ポプラ社 このアイテムの詳細を見る |
![]() | 三国志 (1) (吉川英治歴史時代文庫 33) 吉川 英治 講談社 このアイテムの詳細を見る |
![]() | 新・水滸伝〈1〉 (吉川英治歴史時代文庫) 吉川 英治 講談社 このアイテムの詳細を見る |