
今日からミカサ杯教育大会の予選がスタートしました。
支部の申し合わせ事項で試合の結果が分かるような記事は出せませんので、感想や反省点を書くことにします。
辰巳ジャンプはどうしたって練習不足なわけで、まだまだ技術が追いついていません。当然、練習以上のことを試合でやれとは言えないので、ベンチワークは試合を通して何を伸ばすのかという1点に焦点化されます。
今回の大会で期待しているのは「チャレンジする心」です。
ミスを恐れず、どんどんボールのところに行く。取れなくてもいいから、ギリギリまであきらめない。やられてもやられても元気に跳ね返す。そんなイメージを大事にしたいと思います。
これが本来の辰巳ジャンプの伝統です。