
1週間で1段上に上がったスカイツリーです。
これで120mくらいでしょうか?
水泳指導のあとに屋上プールから、教員仲間でスカイツリーの完成した時の高さを想像してみたのですが、周辺の建物にくらべて、とんでもなく高いタワーになるだろうと感心し合いました。
東京の東側がこれから2年間でどんどん変わっていくことでしょう。
【お薦めの本】
昨日、江東区情報教育研究部の方々とお食事をしている時に、教師はこういう本も読んでおく必要があると話した一書です。ハンセン氏病に対する差別と主人公であるピアニスト・和賀秀良の暴かれたくない過去の秘密を推理小説として絶妙に著した松本清張氏の大作です。
読み始めると心にグイグイ迫ってくるような圧倒的な響きを感じます。そして最後に明かされる犯人のあまりの悲しさに胸を打たれる推理小説です。
今の時代、このようなストーリーは実際には起こりえないかもしれません。だからこそ、若手教師はこのような事件が起こりかねなかった歴史の流れを知るためにも読んでおいた方が良いと思うわけです。
![]() | 砂の器〈上〉 (新潮文庫) 松本 清張 新潮社 このアイテムの詳細を見る |
![]() | 砂の器〈下〉 (新潮文庫) 松本 清張 新潮社 このアイテムの詳細を見る |
ちなみに2004年にTBSでもドラマ化されました。
まだサイトが残っていますので、どうぞ参考にしてくださいませ。
TBSドラマ「砂の器」(主演・中居正広)