江東・中央ブロックの課題は、大ざっぱにふたつだと思っている井上です。
ひとつは、現在の強豪チームが東京都大会で上位進出(3位以内)し、是が非でも11月の関東大会出場をしてもらうことです。この夏休み、1日も休まない(実際にはそれはないかな???)くらいに練習し、上位進出を目標にしているチームがあるのですから、私は心から応援したいと思います。
もうひとつは、裾野を広げるということです。
幸いなことに、江東ブロックは今年度、中央区の「中央スポーツ少年団」さんが東京都小学生バレーボール連盟に加盟して下さり、現在のところ12チームまでチーム数を増やすことができました。
江東区の小学生バレーボールの特徴があります。
指導者全員が“仲が良い”ということです。
集まればいつも「指導法」について語り合い、自分のチームでなくてもアドバイスし合い、称え合う。こうした空気が江東区の小学生バレーボールにはあります。
さて、東京新聞杯の江東ブロック予選ですが、下記の通りに決まりました。
9月20日(日) 会場(第六砂町小)
Cリーグ対戦チーム(二砂、大島中央、辰巳、中央)
9月21日(月)
(未定)
Aリーグ対戦チーム(ジュニアファイターズ、東雲、数矢)
(三大小)
Bリーグ対戦チーム(三大、三砂、枝川、ブルーライトニング)
江東ブロック最終日(9月22日)
①ABCブロック1位リーグ(3チーム)
②ABCブロック2位リーグ(3チーム)
③ABCブロック3~4位リーグ(5チーム)
※上位8チームが「支部決勝大会」に進みます。
10月10~12日で支部決勝大会です。