目覚ましい成長! 新辰巳っ子 | 一歩一歩 前に前に(小学生バレーボールチーム 矢口タートルズVC)

一歩一歩 前に前に(小学生バレーボールチーム 矢口タートルズVC)

このブログは小学生バレーボールチーム「矢口タートルズVC」の情報と、小学校教育に関する情報を発信しています。

辰巳JUMP新チームの練習が順調に進んでいます。部員数がまだ足りないので、試合に出るのは当分見送りますが、私の予想を越える勢いで成長をしている子どもたちなので、かなり早めに復活できそうです。


現時点で3年生のサーブが入り出したことに驚いています。私はゴールデンウィーク明けに入り始めたらいいなぁと思っていたのです。約1ヶ月も早い。頑張りますね、子どもたち!


レシーブの練習もかなり慣れてきて、少しずつバレーボールらしくなってきました。しばらく練習を見ていない保護者の方が見に来たら驚くと思いますよ。
それほど急成長しています。



ところで、ちょっとかわいいエピソードを紹介しましょう。

部員の弟、妹(幼児)たち、自分のお姉さんたちが3月の試合の時に『イノッチ車』に乗っているのを見て、どうしても『イノッチ車』に乗りたい!と、あこがれの気持ちを持ったらしいのです。
そこで今日は練習後にちょっとだけ乗車体験をさせてあげました。
もちろん大喜び。

かつてイノッチ車は、辰巳JUMPのレギュラーにならないと乗ることができない『あこがれのイノッチ車』と言われていました。それが復活した微笑ましいエピソードでした。

下記バナーへの皆さんのワンクリックで、教育界へのマインドマップ普及、小学生バレーボールの普及にお力添えをお願いします。
にほんブログ村 教育ブログへ にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ にほんブログ村 教育ブログ 教育論・教育問題へ

【おすすめの本】
できる子はノートがちがう!―親子ではじめるマインドマップ

小学館

このアイテムの詳細を見る