M1グランプリをマインドマップで楽しんだ子 【マインドマップ活用授業】 | 一歩一歩 前に前に(小学生バレーボールチーム 矢口タートルズVC)

一歩一歩 前に前に(小学生バレーボールチーム 矢口タートルズVC)

このブログは小学生バレーボールチーム「矢口タートルズVC」の情報と、小学校教育に関する情報を発信しています。


画像はクラスの女子の一人が私のところに持ってきたマインドマップです。
昨日の「M1グランプリ」を視る前に、マインドマップをかいて予習したそうです。すると、「M1グランプリ」をみるのがすご~く楽しみになってしまったらしく、放送が始まったとたんに“のめり込む様に”して楽しめたそうです。

それを私のところに報告してくれました。

よく考えてみると、「それはそうです」と言えます。
番組内容をマップ化してイメージに叩き込み、その上で番組を視聴すのですから、暗示がかけられているのと同じ。お笑い芸人がテレビ画面に登場してきたことに臨場感を感じ、お笑いの世界にリアルな楽しさを感じるはず。

本人に冷静な状態で振り返らせてみると、やはり番組を見る前からワクワクしていたそうです。