
「夢は宣言すれば叶う」(祐川京子 著)のマインドマップをかきました。
この本を読んでいるときに、長年悩んできた「他学級が学級崩壊したらどう立て直すか」という課題に対しての答えが突然降りてきました。駅から学校までの道中で歩き読書しながらその瞬間は来たのですが、
「あ~!そうかぁっ!こうやって支えてあげれば間違いなく立て直せるぞっ!!!しかもあらゆる学級崩壊を立て直すことができるぞ!」
と思わずニヤニヤしてしまったくらい確信に近い“気づき”を引き出してくれたわけです。
私にそんな気づきを促してくれた本です。絶対に読んだ方がいい一書です。
私に気づきをくれたキーワードは、「アファメーション」「ポジティブな言葉を使う」「○○さんは私のために○○してくれている」「見える化」「脳の働き」「ビジョン」「夢」「マインドマップ」「感謝」「思考のフック」「ネガティブ思考のリミッター」そして「笑顔」です。
(このキーワードすべてが本の中に出てきたわけではなく、アファメーションという言葉をきっかけにして、私の脳内で次々と、一気に、連想が始まったわけなのです。)
![]() | 夢は宣言すると叶う 祐川 京子 中経出版 このアイテムの詳細を見る |
ブログランキングにチャレンジ中です。応援のクリックをお願いしま~す!
