高学年らしさを考える授業 | 一歩一歩 前に前に(小学生バレーボールチーム 矢口タートルズVC)

一歩一歩 前に前に(小学生バレーボールチーム 矢口タートルズVC)

このブログは小学生バレーボールチーム「矢口タートルズVC」の情報と、小学校教育に関する情報を発信しています。

もっと早くやりたかった授業でした。
いろいろなことがあって、予定をのばし、やっと今日の5時間目にできました。

高学年らしさを考えようというテーマで、一人5つの意見を出して、分類ごとに整理しました。

子ども達の意見をまとめると、


一、 心のこもったあいさつをするべし
一、 言葉づかいをていねいにすべし
一、 時間を守るべし
一、 相手の気持ちを考えて、みんなで協力すべし
一、 委員会や係の仕事に責任を持つべし
一、 すき間の時間を有効に使えるようにすべし
一、 いつも姿勢を正しくすべし
一、 積極的に行動し、自分のことは自分でやるべし
一、 勉強に力を入れるべし
一、 低学年に親切にし、お手本となるべし
一、 整列・行進を乱れずに行えるようにするべし
一、 学校のルールやマナーを守るべし
一、 自分の意見ははっきり言うべし

この13ヶ条となりました。

「先生、これを習字で書いてはってください。」という要望が子ども達から出ましたので、毛筆で書いて教室掲示します。