体育、算数、総合・・・・・クラスの枠を超えて | 一歩一歩 前に前に(小学生バレーボールチーム 矢口タートルズVC)

一歩一歩 前に前に(小学生バレーボールチーム 矢口タートルズVC)

このブログは小学生バレーボールチーム「矢口タートルズVC」の情報と、小学校教育に関する情報を発信しています。

5年生はクラスの枠を取り払って授業をしていく機会を持っています。

体育館体育は「合同体育」にして、てんかをというボール遊びをしました。この「てんか」はドッヂボールよりもはるかに運動量が多く、ドッヂボールでは外野の隅にいてあまり参加しようとしない子も、かなり参加するので体育としては適切な遊びだと思います。

算数は少人数制を取っていますので、3グループに分かれて学習を進めていきます。前期算数では「のぞみグループ」「ひかりグループ」「こだまグループ」です。

総合で今日頑張ったのが「百人一首作り」です。
100枚のカードを作るのは子どもにはかなり大変な作業でした。ほとんどの子が終わることなく「宿題」にして帰りました。月曜までに自宅で作ってくることになっています。