目的を持てば成長は早い | 一歩一歩 前に前に(小学生バレーボールチーム 矢口タートルズVC)

一歩一歩 前に前に(小学生バレーボールチーム 矢口タートルズVC)

このブログは小学生バレーボールチーム「矢口タートルズVC」の情報と、小学校教育に関する情報を発信しています。

2日間の精神修養を経て、辰巳っ子たちはちょっとは強くなりました。精神修養と言っても、ただひとつのことだけをはっきりさせただけです。

「練習前に具体的な数字をあげて目標を立てること」

たとえば初歩の練習が必要な子は「アンダーで100回やります」とか、少々高いレベルの子は、「つなぎと決めにいくスパイクの打ち分けをノーミス目標でやります」などの目標を話し合い、それに合った計画を立てて練習をしました。

今日1日で新しくできるようになったことは、第2アタッカーのスパイク力が格段の進歩を見せ、5月までには十分戦力になりそうな見通しが立ちました。来週の練習試合がちょっと楽しみになってきました。

さて、東京新聞紙上に東京都教員の人事異動が発表となりました。
私は辰巳小学校残留です。したがって辰巳ジャンプもこれまで通り存続します。バレーボールだけじゃなく、仕事上も大きな成果を出していく計画を立てています。