空間認知力 | 一歩一歩 前に前に(小学生バレーボールチーム 矢口タートルズVC)

一歩一歩 前に前に(小学生バレーボールチーム 矢口タートルズVC)

このブログは小学生バレーボールチーム「矢口タートルズVC」の情報と、小学校教育に関する情報を発信しています。

今日は辰巳ジャンプ初の「夜間練習」をやりました。場所も夢の島にある「Bunb東京文化スポーツ館」のメインアリーナです。

入った時の子ども達の声は、
「ここって全国大会の体育館みたいじゃん!」
「天井高いね!」
「全国大会開けるよ!!!」

そうです。Bunbはそれほど素晴らしい施設なのです。それが辰巳ジャンプの地元にある。本当はここで合宿したいんですが、予約がなかなか取れないんです。

さて、広い体育館で練習してみてはっきり分かったことがあります。

変則的な辰巳小体育館で練習している辰巳っ子は、広い体育館になると「空間認知力」ががた落ちになる。今日も、2mもアウトしているのに手を出してしまったり、コート内の立ち位置がつかめずに、下がりすぎたり前に出すぎたりと、非常にちぐはぐなプレーが目立ちました。
さらにいつもと違う雰囲気に声が出なくなりました。

こうなると、どうしても広い体育館に慣れておく必要があります。
都大会直前にBunbを取ってありますが、その他にも広い体育館練習がしたいなぁ。なんとかしなくては・・・・・