良くも悪くもどうなることやら | 一歩一歩 前に前に(小学生バレーボールチーム 矢口タートルズVC)

一歩一歩 前に前に(小学生バレーボールチーム 矢口タートルズVC)

このブログは小学生バレーボールチーム「矢口タートルズVC」の情報と、小学校教育に関する情報を発信しています。

どうしてもサーブが良くなっていかない。階段の踊り場状態に陥った感じです。子どもによっては3本に1本しかきちんと打てない。手を変え品を変え指導をしているものの、適切なアドバイスができず、根負けしそうになる自分との戦いの日々となっています。

たぶん子どもたちも今が一番しんどい時期だと思います。一生懸命練習しているのですが、なかなか自分のイメージ通りにプレーできない。身体作りと平行して、パフォーマンスをあげていけるだけの基礎能力を伸ばす必要性を強く感じています。


ところで今日は学校の身体計測の日。
女子レギュラーチームはいよいよ平均身長156㎝となり、3人が160㎝台に突入。イノッチデータで予想をはじき出すと、今年の7月に平均身長160㎝を超えることになりそう。ほとんど中学生チームです。
大きいだけが良いことではなく、大きいだけにレシーブ力は本当に弱いんですよねぇ。(泣)