新チーム改革へ猛然とダッシュ | 一歩一歩 前に前に(小学生バレーボールチーム 矢口タートルズVC)

一歩一歩 前に前に(小学生バレーボールチーム 矢口タートルズVC)

このブログは小学生バレーボールチーム「矢口タートルズVC」の情報と、小学校教育に関する情報を発信しています。

教育大会が無惨な結果に終わり、明日へのスタートを切った我がチーム。敗戦から学んだことも数多くあります。先日のフォーメーションチェンジに続いて今日は第2弾を断行しました。

①3学期の間は、チームを完全に4年生だけのチームにする。
②3年生以下で「ミニモニジャンプ」を復活させる。
③これによってチームを超大型化し、試合に出ていなかった4年生に「自分はレギュラーなんだ」と腹を決めさせる。そして来年に向けての底上げを図る。今の時期を逃したら間に合わなくなるから。
④3年生は人数が少ないので、6人そろわないと試合に出られない。ミニモニッ子たちは新部員獲得に躍起になってきた。こうして3年生の心の力量を高める。
⑤ミニモニジャンプにもキャプテンを決めた。ただこれだけでも子どもの自覚は一気に高まった。

こんなことを考えて実行に移した今日、なんとミニモニジャンプに新入部員が入りました。他校の3年生。147㎝のもうすぐミニモニを卒業しそうな子。ミニモニジャンプにいきなりエース候補が現れました。
チーム的になんだかひと山超えた手応えを感じています。