男子バレーは気合いダ~ッ!!! | 一歩一歩 前に前に(小学生バレーボールチーム 矢口タートルズVC)

一歩一歩 前に前に(小学生バレーボールチーム 矢口タートルズVC)

このブログは小学生バレーボールチーム「矢口タートルズVC」の情報と、小学校教育に関する情報を発信しています。

新春練習2日目。
今日は男女ともだいたいそろう。

驚いたのは、家族旅行のため10日間ほど練習からはなれていたエースの足が全然動かないこと。(あ~、人間というのはたった10日間だけでも動きを止めるとたちまち衰えるんだなぁ~。)と実感。本人もあまりにも動かない自分の身体に笑うしかありませんでしたねぇ。まあ、若いんですから3日も練習すれば元にもどるでしょう。

男子チーム。これまで「あきらめやすい」「ダラダラしている」「すぐにシーンとだまる」と批判されていたチームからの脱皮を図ります。教育大会に向けて、やたらとにぎやかに試合を盛り上げるチームに変身すべく、今日は盛り上げの練習にも力点を置いてみました。
女子チームとの練習ゲームで、多少点数をリードされても腐らずに盛り上げ続けることで、自分たちのリズムで試合をすることができた。「負けていても、なんだか楽しかった。」という言葉は、良い方向にチームが前進した証拠です。

全体ミーティングでの話。
昨日の「一人になったときにどう努力するか」に続いて、今日の言葉は「向上心」「目標」「この一球は絶対無二の一球なり」の3つ。1月は1日に1~3つの言葉を引いて精神力を高めていきます。