東京都夏季大会の出場権獲得 | 一歩一歩 前に前に(小学生バレーボールチーム 矢口タートルズVC)

一歩一歩 前に前に(小学生バレーボールチーム 矢口タートルズVC)

このブログは小学生バレーボールチーム「矢口タートルズVC」の情報と、小学校教育に関する情報を発信しています。

今日は小松川小学校で第3支部の夏季大会代表決定戦を行い、予定通りに出場権を獲得しました。7月27日に立川で開催される夏季大会に優勝すべく、明日から1ヶ月の練習です。今回は柔道のヤワラちゃんと同じように、「良くても金、悪くても金」の目標で行きます。ここでこの結果が出ないと秋の勝負には勝てません。

○辰巳 2{21-7、21-9}0 下小岩●
○辰巳 2{21-8、21-10}0 ジュニアファイターズ●
決勝
●辰巳 0{18-21、16-21}2 鹿骨○

試合データを整理して驚いたのがライトアタッカーの成長です。これまで辰巳のスパイク得点は90%エースがたたき出し、ライトからの攻撃は1日頑張っても一桁の得点でした。しかし今日は19得点もあげ、しかもスパイクミスが「0」でした。
2年前にはキャッチボールができなかった子です。本人も何回私に泣かされたことか。私も何度あきらめかけたことか。今回の結果を見て、あきらめずにねばり強く練習してきて本当に良かったと感激しています。

子どもがどう成長するかは大人の想像を越えるのです。
今、しみじみとそのことを感じています。

きっとこれからの2ヶ月間でもっともっと成長してくれるでしょう。辰巳浮沈の鍵はライトアタッカーが握っているといっても過言ではありません。