今年も鬼の日がやってまいりました!!! | 一歩一歩 前に前に(小学生バレーボールチーム 矢口タートルズVC)

一歩一歩 前に前に(小学生バレーボールチーム 矢口タートルズVC)

このブログは小学生バレーボールチーム「矢口タートルズVC」の情報と、小学校教育に関する情報を発信しています。

2月3日。節分です。

今年もやってしまいました。鬼の役。
毎年恒例、「イノッチ先生とゆかいな仲間達」による、予告なしの「鬼の大乱入」を決行しました。今年のメンバーは私が3年生の担任ということもあり、6年生から有志の女子3名を借りて、私を入れて4名の「鬼カルテット」。

1時間目の授業中、担任の先生にも予告せずに一気に乱入。
「ウォ~!鬼じゃぁ!!!食ってやるっ!!!」
今年も不意打ちをつかれた子どもたちは逃げまどい、校庭にまで逃げていく始末。担任の先生も腰をぬかして呆然。
大成功に鬼になった6年生も満足顔でした。
しかし、逃げまどう子どもたちがパニック状態で出口に殺到したために、扉がはずれて倒れ、窓ガラスが割れるというハプニングも・・・・・う~ん、反省、反省。
やっぱり担任の先生には予告すべきだったかと。

前任校の徳持小でも7年間もやっていて、これで10回目。1年に1回しかやらないので、忘れたころにやってくる鬼は恐怖以外の何ものでもない。面白いのでまた1年後にやるかもしれません。