トルシエ流選手育成法をマネしてきた私 | 一歩一歩 前に前に(小学生バレーボールチーム 矢口タートルズVC)

一歩一歩 前に前に(小学生バレーボールチーム 矢口タートルズVC)

このブログは小学生バレーボールチーム「矢口タートルズVC」の情報と、小学校教育に関する情報を発信しています。

「バレーものまね四天王」の私。この半年間くらい、サッカー日本代表監督トルシエ氏の選手育成方法をパクッってきました。

トルシエ監督は、
①レギュラーを固定しない。競わせ伸ばす。
②選手を持ち上げたり下げたり臨機応変。
③ゲームを通して技術や体力を伸ばす。
④個人よりチームという考え方を重んずる。
⑤選手層を厚くする(オプションを多くする)ことを目的とする。
こんな方針でチーム作りをしてきているように思います。その成果は、サポーターの皆さんがいちばんよく知っている。応援の声が「中村を出せ!」「小野を出せ!」というタレントの高度なプレーを楽しむ声になってきている。

現状、辰巳ジャンプは10人のタレントがそろいました。決して運動能力に優れているわけではありませんが、人材のオプションは多種多様になってきました。ワールドカップに向けての日本代表の動きにも注目しながら、トルシエ監督が日本にいるうちに吸収できるものはできるだけ多く吸収しようと思います。