ラインジャッジ研修 第1回 | 一歩一歩 前に前に(小学生バレーボールチーム 矢口タートルズVC)

一歩一歩 前に前に(小学生バレーボールチーム 矢口タートルズVC)

このブログは小学生バレーボールチーム「矢口タートルズVC」の情報と、小学校教育に関する情報を発信しています。

今年の全国大会から費用の関係で、ラインジャッジの集合研修会がもてなくなりました。理由はそれだけではないとは思いますので、チームとしては、本番で子どもたちが悲しい思いをすることがないように、しっかり研修を積んでおきたいと思っています。

日頃から、かまえ方やフラッグの上げ方は練習しているので、今日は高度な「ラインジャッジ同士の連携」を練習しました。さすがに間違えることが多くあります。特に、エンドラインジャッジと相手方のサイドラインジャッジとの連携は、距離があるので難しいです。

辰巳っ子たち。普段の試合で第2支部の強豪チームとやっている影響もあって、レジメの説明を聞く時も、ひとつひとつの説明に「ハイ!」「ハイ!」と気持ちよい反応ができました。本当にチームらしいチームになってきたなぁと思います。