3/7 高千穂 天安河原 大洞窟 | きたみ ふんわりマダムの自由帳

きたみ ふんわりマダムの自由帳

いくつになってもチャレンジだ!

いよいよ私のパワースポットの洞窟へ参りますラブハート

ウキウキアップアップ

 

 

天安河原(あまのやすかわら)

 

天照大神(アマテラスオオミカミ)が岩戸にお隠れになった際、

天地暗黒となり八百万(やおよろず)の神がこの河原に集まり神議されたと伝えられる大洞窟。

別名「仰慕ヶ窟(ぎょうぼがいわや)」

 

御祭神

思兼神(おもいかねのかみ) 
八百萬神(やおよろずのかみ)
 

 

天岩戸神社西本宮から岩戸川に沿ってほっそい道を下ります。

とにかく登り降りで足腰大変ガーン

 

 

 

音がでます。

荒々しい川の音、迫力がありますキラキラ
 
 

 

以前は社のみでしたが。

いつのまにか祈願を行う人たちの手によって

石が積まれていくようになりました・・とさ。

 

大きさ伝わりますか?

 

 

初めて見た時は、角を曲がり突然出てきたのでビックリしましたガーン

横溝正史の小説に出てくる作り物のような・・?

写真にするこわ~い感じがしますよねあせる

 

実物を見ると迫力も違うし、空気が澄み切っています。

洞窟なので、天井から水がポタポタ落ちてるのも

雰囲気ありますびっくりマーク

 

 

私は、知らなかったのですが、

しめ縄の漢字には意味があります。

 

≪注連縄≫

飾り付けた時、横に藁が下がってない物

≪七五三縄≫

この写真のように飾り付けた時に、右から7本、5本、3本の藁の束が下がっている物

 

天岩戸を七五三縄で締め閉じ、

天照大御神が岩穴に二度と隠れないように縛ったのが七五三縄の由来と言われています。

へ~おねがい

 

 

裏を周り、本堂を一周しました。

わたしも、石を積んでみましたが、

とくにお願いはしませんでした。

ただ、やってみたかった~てへぺろ

 
 
車  車  車 
 
私の中のパワースポットは、
富士山の樹海とここの洞窟が今まで1〜2位を争ってましたが、
今回行って順位が変わりました。
 
 
私にとってのナンバー1は、
伊勢神宮神社
 
今更ですが汗
伊勢神宮は比べ物にならないんだな~って
思いました。
 
この洞窟に初めて来た時は、伊勢神宮をまだ知りませんでした。
ここはあの時凄いと感じたけど、
伊勢神宮を知った後では、
迫力もパワーもすべて全然違うと今回思いました。
色々行って来たので、感じ方も変わって来たんでしょうかね?
 
 
実際に本物を見るって大事ですね。
歩けるって幸せですラブラブ
この続きは、また後ほど照れ

 

では、今日もお疲れさまでしたカエルカエルカエル