アラフォー女コタローの

グダグダ育児日記です指差し


最近は年長のASD娘について

備忘録としてブログを

書いていますよだれうへへ


※アイコン変えました

サムネイル









ASDの診断を受けてから、今は
運動療法と言語聴覚療法をそれぞれ月1回づつ受けています

今通っている場所は、基本的には就学前の子供の療育の場なので
とりあえず1年間だけ今の場所で療育を受けられるそうです
(まだ良く理解していない)




そんなわけで
今日は言語聴覚士さんとのやりとりの話を書いていきます



なんというか

娘はそんなに困っていないと以前書いたのですが


やり取りをみていたら

言語聴覚士さん
(以降略してSTさんと呼びます)
の声かけに反応して


言葉が次から次に溢れる

そして一方的に話してる泣き笑い





例えば
夏休みに何したかな?
と聞かれれば

〇〇に旅行にいってぇ
〇〇といえば〇〇して〇〇で、〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

そうなんだー
〇〇は先生もいっ
〇〇は〇〇でねぇ
〇〇になって〇〇で〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
あ、〇〇なんだね、じゃあさ〇
〇〇てね〇〇なんだよ〇〇は〇〇で〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇が〇〇〇〇〇〇〇〇

STさんの話聞いてねぇぇぇ!
むしろSTさんの話にも被せてきて話が延々と続くぅ!不安


娘の個人間でのやりとりをこうして間近にみていると


あー
ASDだわー
今までグレーかな?なんて思ってたけど、これはグレーじゃねぇわーあんぐり

前から話が一方的で
こちらの質問にもあんまり答えてくれないので
まずは注意を私に向けて、今から質問しますよ、答えてね!て雰囲気を作らないと一方的にやりたいように話を進めようとしてくるとは思ってたけど、他の人相手だと
こうもその性質がハッキリ見えるとは…



例えるならひたすら会話のキャッチボールの球をひたすら投げてくる感じ




生成AIだからか、手が怖いな、これ



正直、唖然としました


お友達同士のやり取りをみていると、娘が一方的だなぁ、とは感じるけど、ここまで言葉が溢れているのをみたことが無かったのでホンマに唖然あんぐりポカーン



STさんも苦笑をしながらも話を合わせてくれて、適度なところで話を切り上げ

ホワイトボードに
今日することを
① おはなし
② なぞなぞ
③ あいうえお
④ アルコールしょうどく
⑤ あいさつ
とわかりやすく絵カードを貼って
娘に説明

それでも話しだそうとする娘を一回止めて説明
何回も止めて説明泣き笑いぷひー


まずは①のお話の時に
私とSTさんがこれからの目標についての確認
その間娘は玩具で遊んで待機

目標は
夢中になると無視してしまうので、応じられるようになってほしい
ということを掲げています

一方的なコミュニケーションを解消したいようおう泣き笑い




次に②のなぞなぞ

このなぞなぞで
さかなの種類は?
と聞くと
えーとねぇジンベイザメやダイオウイカとかぁシーラカンスとかぁカレイにヒラメとか…さなかにはこだいからいるさかなががいてねぇアンモナイトっていういまはぜつめつしたやつがねぇ あ、ほかにはメガロドンとかぁしんかいにはメンタコもいてねぇ…
とこんな感じでとりとめもなく話が続いていてメモしているSTさんがめちゃくちゃ大変そうでした不安全部メモするの?

こういう感じの質問が次々に来るはずなのですが、一回一回の質問に対して
最初は質問通りの答えを返すけど、そのうち連想ゲームになって違う答えになっていって…
というのを収集つけるのに大変そうでした
私は消えたくなったネガティブ
知識はyoutubeの影響ですわ
中二病的な名前ばかり言うな?キミ



なんとか②のなぞなぞを終わらせ
③のあいうえお では
絵カードに描かれたひらがなを読む、というのは普通にクリア
最初は一文字 次は三文字
次に五文字になって
濁点、そして小さい「ゃゅょ」を読めたら終わりでした

この辺はしまじろうで出来るようになっているので安心真顔
やっててよかったこどもちゃれんじ

 

あとはすんなり終わって途中フザケ始める娘をSTさんがあしらいながら終了…
時間にして約50分




次回の約束をして帰宅



STさんには
人との会話で、相手の話を聞く、順番を待つ、という事をハッキリ伝えてあげたほうが良いですね、と教えてもらい、これからそれをプログラムで覚えていってもらうと言われていました
家でも教えてるけど、全然伝わってないので
多分私の伝え方が悪い



え?これ1年しか療育を
ここで受けられないの?
コミュニケーション一方的なのを治すの無理じゃね?
時間足りなくね?不安震える







やーー


これ、ホンマに小学校行ったら
間違いなく嫌われるわ
全然人の話を聞いてないもん
被せてくるもん
なのに話しかけるし、気がついたら違うことしてるし


よく考えたら、家でもパウ・パトロールの話かアンパンマンの話か、youtubeの〇〇の話しとかのごっこ遊びしかさせてもらえないもん


普通の会話がなかなか出来ないもん…



子供ってそういうもんなんだと思ってたけど


違うよねコレよだれ


因みに私も子供の頃はテレビの物語の話しか
妄想の話ししか、してなかったな。ヤバイな
相手の話聞いてなかったしな




コレが自閉症かー


相手の存在があるようでないのよね〜…



マイワールドがつよつよ魂が抜ける











なるほどねぇ
療育は早ければ早いほうが良いってそういうことねぇ
ははぁ~ん不安


次、どこへこういう事を相談したら良いのか、こういう療育的なことをどこへ行ったら良いのか(放課後デイサービスなんだと思うんだけど)相談していこうーーー
不安すぎる…


















 



アラフォー女コタローのグダグダ育児日記ですぅ〜チュー


さて、ASD診断のついた娘。


今は療育にも通っておりまして、書きたい事がたくさんあるのですが
・言語療法士さんとのやりとり
・運動療法士さんとのやりとり
・小学校の入学前面談
などなど


気がつけば時が経って色んな事を忘れていってしまって、書けないことがたくさんです〜〜不安

また思い出したら書いていきます〜〜


そんな感じでタイトルの話。


元々、、うちの娘は運動神経は良くないな、とは思って居たのですが

普段からの姿勢も悪くて。

園の写真みても、みんな体育座りをきちんとしている中で、娘だけダラッとしていたり
シャン、としてない事が多くて、真面目な性格なのに、なんかなぁ。なんで?

それに、小さい頃から落ち着きがないというか。座っていてもゴソゴソゴソゴソ。
席を移動したり身体が揺れたり。

多動もあるのかな?
でも多動とも違うしなぁ
なんだろ、これ?

と不思議だったので
療育に通っている施設での
心理の面談の時に聞いてみました


すると

運動療法士から娘ちゃんには
筋緊張が低い
という指摘がありますね

とのこと


なにやら
身体が傾いていることに気づいていない
姿勢を保持するのが難しい
とのことで
すぐに横になったりわかる!それ!
ご飯のときも肘をついてたべたりそれは無いけど、ダラッとしてる
小学校でもダラダラしてフザケて見えるとでしょうから、先生にそこは伝えた方がいいでしょうね

とのことでした


へぇ〜〜!よだれ
それは怠けているとかそういうのではなくて…?
違いますね。筋肉の問題です。
これから運動療法での課題になるので、詳しくはそちらへ聞いて下さいね

ですって。


ふわーーー。
知らなかった

教えてもらってよかったーーおねがい

運動療法士さんに聞けば良かったのですが、まだ私もどう聞いたら良いのか分からなかった真顔
発達検査をしてくださった、この心理の先生に聞けて、今までの疑問が解けました


なんか、他の子に比べて落ち着きがないな?と思っていたことに答えがあるなんてニコニコ


とかいいながら、私も多動では無いけど、長時間話を聞いていて、ジッとしているのがしんどかったので、同じような所があったのかも?という気づきもありました
(運動部に入って少しマシになった)




一瞬だけ
診断をつけることに躊躇いがあったのですが
診断をつけることで療育へ通いやすくなりました
(うちの県では、診断名がつくと診察費が掛からないそう)



次は療育手帳を取得するかどうかの話も、発達関連で色々情報をくださる貴重なママ友さんから聞いたのですが

まだその判断は悩んでおります不安


今通っている療育の施設は、基本は小学校までで。

そっから先は放課後デイサービスなどでの療育になるそうなのですが
その放課後デイサービスを利用するには
療育手帳がある方が優先されると…
ママ友情報


他にも、減免とか、色んな公的施設での割引とかあるらしい

心理士さんに聞くと
放課後デイサービスも
本来はケアマネージャー的な人に間に入ってもらって探すのが理想らしいのですが、うちの県ではそういう機能が働いていないらしく
基本
①自分で電話して探す
②その後福祉課で利用手続き
らしいです。

へぇーーー

ママ友さん、手帳無いと全然入れないって言ってた
しかも、診断ついていると学童落とされる事があるらしい。マジで?


何この、自分で情報取りに行かないと、全然情報入ってこないパターン🤤



住んでいる自治体によって、そのへんのサービス(?)は全然変わってくるそうで…


ファーーー。よだれ




わかんねぇ事だらけだぜぇ…?



とはいえ、なんだかんだで
小学校上る前に少しづつ前進していってるのでこれからのために色々調べていきまっす〜!


いずれやってくる
女子グループの空気読め合戦
マウンティングの世界
をなんとかやり過ごせるすべを、今のうちに学ばせてあげたいです〜不安

そういう世界に身を置かずに、スルー出来る力でも良いの
巻き込まれても鼻で笑えるくらい強くなって欲しいけど、娘は気にしいな性格だから、下手したら心折れるの。それが怖いの
あと、余計なことを言っちゃうタイプで、今のままだと嫌われそうなの…





ふぁい、おーー物申す






来る小学校の書類に向けて

住所スタンプ買った。

私、めっちゃ字を書くのにムラがあるので、悩んだけど買って満足


レビューみて、市内からの住所で横書きにしました〜

 

 


ついでに自分の名前のスタンプも。

ふはははは!

そのうち旦那と娘のスタンプも買ってやるぞ

(買うならはよ買え)

 

 




















やほー
書きたい時に、書きたい事しか書かない
アラフォー女コタローのグダグダ育児日記です\(^o^)/




そんなわけでおはこんばんち☆


出だしがおばさん臭いとか言わないでください。

おばさん構文になっている自覚はあります〜泣き笑いうへへ




てなわけでタイトルの話



今、とりたてて困ってないのに

診断名つける必要ある?


と書きましたが

困ってないのは娘

そう、きっと本人は今の所は困ってません…




でも私は困ってます🤤



どんなことで困っているかというと

これは3歳くらいからずーと言っていますが


公園などに行くと

大人にうざ絡みします不安


大人はね

相手してくれますからね…

うちのコがちょっとわけわからない(脈絡のない)話をしても、全体の雰囲気から

だいたいの言いたいことを掴んで、相手してくれます


同い年の子相手だと

多分会話が噛み合わないこと、多いんでしょうね…


しかも

大人相手なら、まだウザいと思っていても相手してくれますが

中学生とか高校生とかに絡みに行ってしまうので(娘からすると大人に見える)

めちゃくちゃウザそうにされます悲しい

もちろん、すぐさま辞めるように言うのですけどね

気がつくと絡みに行ってしまうのですよ…


下手すると

知らないオッサンにも抱きつきに行ってしまう不安


相手にもいい迷惑ですが

本当にこれ、危ない


モチロン言い聞かせてます


知らない人に抱きつかない

大人に話しかけすぎない

誰にも挨拶しない


こうやって言っている間に


あれ…?

誰にでも挨拶するのって

良いことなのに

駄目って言わないとイケナイの、なんか…良いことなはずなのに…あれ?


とこっちが混乱しだしてしまうのですが


わざわざ近づいて

誰にでも挨拶しちゃう

のって

やっぱり端からみていたら

めっちゃ浮いているんですよね…



相手もビクッてしてますしね…



同じような気質の子同士だと、なんの違和感も無いのですが(そういう子もいる)

人見知り系の子相手だと

めっちゃ不審がられる


こういうことを

ずーーと何年も旦那に言っていたのですが

なかなか理解してもらえなくてね


娘の発達障害を疑っている時も

個性だろ、個性。

そのうち落ち着く。大袈裟すぎ

みたいな感じで呆れられていたのですが



旦那の目の前で

知らないオッサンに抱きつくというのを目の当たりにして

事の重要性に気づいてくれたのでした真顔

知らないオッサンと書いてますが、旦那の友達です



2歳3歳ならね、人懐っこい子で済む話なんですけど

これ、放って置くと

それなりの年齢でも

同じことをやらかします


ソースは私自身よだれ



娘と同じような特性を持つ私は

他人との距離感バグってました不安


誰とでも手を繋ごうとするし

とはいえ、男女の対立の年齢になると、流石に男の子にはしませんでしたが

ハグも大好きでしたし

今もね


だから

娘がスキンシップ多めでも

むしろドーンと来い

なのですが

スキンシップ苦手な親だったら

地獄でしょうね

それくらいスキンシップ多め





私はおとなになってから

パーソナルスペース

について勉強したので

今は適切な距離を保てるようになりましたが…



パーソナルスペース


他人に近付かれると不快に感じる空間のことで、パーソナルエリア、個体距離、対人距離とも呼ばれる。一般に女性よりも男性の方がこの空間は広いとされているが、社会文化や民族、個人の性格やその相手によっても差がある。 一般に、親密な相手ほどパーソナルスペースは狭く、逆に敵視している相手に対しては広い。


ウィキペディアより






娘はまだこのことを知らないので

(教えてない。まだ早いかと考えている)

もう少ししたらこのへんのことをしっかり伝えて行こうと考えています



今はむやみやたらに話しかけない

ということをつたえているのですが


ほんまに伝え方が下手すぎて💦

娘に響いていません



そしてやたらと

自分都合で話しかける割には


お友達から話しかけられても無視するんですよね〜


自分の興味あることにしか目が向いていないというか…


夢中になると

一人でずーーと過ごしてしまうので…





私自身、年長になった頃から

お友達から好かれていない?と気づいて来ていたので

今、娘がお友達との関係がどんな感じなのか知りたいのですが


娘の話からはわからない

のですよね〜〜


お友達の輪に入れない的なことはチラッと言ったり

かと思えば色んな子と遊んでいる感じだったり


今は相手の子もそこまで気にしていないので、イジメになったり嫌われるまではいっていないようなのですが


小学校で確実に躓く

問題なので

今から色んなことを娘に伝えて行きたいのです…








今回、娘自身に診断つきましたが

療育先のセンターで聞き取りがあったとき

聞き手役の先生が

私自身の話を聞いていて

この人、特性バリバリやんけにっこり

という顔をしていたので

その辺も加味されて


心理相談

入れてくれたっぽいんですよね〜


本当は言語聴覚療法(ST)だけで良さそうな感じでした

私の話を聞いて、私自身が不安に思っていることを全面に出したら、小児精神科の先生が運動療法と心理相談を新たに付け加えてくれました



とりあえず

私自身の経験から、娘に伝えられる事も沢山あるので

何せ特性が似ている。でも、娘のほうが記憶力がめっちゃ良い。そしてADHD気質はあまりなさそう



周りに相談しながら

サポート求めながら一緒に成長していきたいですね驚き