引き戸のガタガタを解消~ したのは良いけれど。 | Petit-Teras

Petit-Teras

九星氣学を勉強中デス。
日盤吉方で運の貯金、日々の出来事からの氣づき等を綴ってます。

Petit-Teras は小林正観さんの造語で「小さな天照大神」
あらゆる人に対して、明るく、楽しく、ほほえみを忘れずに。

お元気さまです。ルナです。

いつも遊びに来てくださりありがとうございます音譜

 

IMG_1537.JPG

 

サビサビの避難はしごの箱に、ダイソーで買った

『室外機カバー』を簡易的にかけてみました。

 

 

 

↑本来の用途はこんな感じ。

 ※考えてた洗濯機カバーだとサイズ的に大きすぎでしたアセアセ

 

IMG_1544.JPG

裾の部分を紐でキュッと縛れて、余った部分を

下に挟み込んでます。 100均ならとりあえずでも

これでいいかな♪ 

屋上でも階段の三角屋根の視覚になっている部分なので、

普段は目立ちませんひらめき電球

 

** 余談 **

我が家から見えるマンションの外壁、一部が落下して?!

タイルなのかなぁ?! 7階辺りが異様に落ちてるんですが、

先日の台風以前から落ちてたので、さらに落ちたような氣も・・・。

どうやって修繕するんだろう?

 

カボチャカボチャカボチャカボチャカボチャカボチャカボチャカボチャカボチャカボチャカボチャカボチャカボチャカボチャカボチャカボチャカボチャカボチャカボチャカボチャ

 

もう一つ、ダイソーで買ってきたのが、

『起毛 すきまテープ』

 

この記事にもある通り、いくつか案を考えてましたが、

実際に引き戸をよく観察してみると、我が家には

『つっぱり源さん』とか、『ピタッ戸。 』みたいに上部に取り付けるには

段差がないので、削る必要がでそうな感じ・・・DASH!

なので、一番簡易的な方法を選択し、『モヘアくん』に似たものを

買ってきました。

 

 

IMG_1546.JPG

 

『モヘアくん』は毛足の長さも4ミリでしたけど、

ダイソーにはこの1種類しかなかったので、とりあえずコレで。

2m入っているので、4~5センチの長さ(←目分量・テキトー族)

にカットして貼り付けてみました。

 

おー、良い感じで隙間部分を起毛で固定するような感じになり、

グラグラすることがなくなってます合格

風がない日だったので・・・、扇風機を当ててみましたけど、

今までのようにガタガタとしない~爆  笑 

ただ、引き戸の開閉時に少し溝を擦るような感じはしますけど、

重くなるということもないので、許容範囲です。

 

一人で感動していたので、帰宅した次男に伝えたら

そもそもそのガタつきを氣にしたことがなかったそうで・・・えーん

 

「あ、そうなの?」

 

で終わってしまったドクロ

 

人によって感覚って違うものですねぇ・・・汗汗汗

 

そうか、子供たちは四六時中ヘッドフォンイヤホンしてたりするから、

あまり外の音って意識していないのか。

 

 

でも、ま、2つほど、氣になる点を解消できたので、

ワタシにとっては良かったということにします、はい。

 

 

 

ピンク音符楽天ROOMに愛用品・購入品を載せていますハート