【大阪/関西】イノセントモデルスクール代表 宮川真衣オフィシャルブログ

【大阪/関西】イノセントモデルスクール代表 宮川真衣オフィシャルブログ

【イノセントモデルスクール 】「プロモデル」「キッズモデル」の身体づくりをベースに 全ての女性に健康と美を伝えるレッスンを開催。立ち方、歩き方が体型を作り輝く未来を創ります♪

「夜中に脚が攣って目が覚める」

そんなお悩みをよくお聞きします

皆さんもそんな経験ありませんか?



ピキッと痛みが走り

キューッとふくらはぎが固まって悶絶ガーン


夜中に起こると冷や汗が出てきます。


イノセントのレッスンでも

「基本ストレッチの最中に足が攣る」

「足が攣りそうできちんと身体を動かせない」

とおっしゃる方がいらっしゃいます。




なぜ足は攣るのでしょうか?


原因はいろいろあります。


①水分、ミネラル不足

マグネシウム、カリウム、カルシウムの不足

水分補給時にスポーツドリンクなどを摂る

バナナや海藻、ナッツ類を摂る


②筋肉の疲労、使いすぎ

長時間の立ち仕事など負荷のかかりすぎ

ストレッチや軽めのマッサージなどのケアをする


③冷えによる血行不良

締め付けの強い下着の着用や同じ姿勢で起こる

ふくらはぎを動かして血流を促す

冷やさない工夫をする


④姿勢や骨格の歪み

足裏のアーチが崩れ、姿勢が悪いことで起こる

姿勢改善 正しい立ち方 歩き方の習得


⑤加齢による神経伝達機能の衰え

年齢と共に筋肉量、柔軟性、神経伝達機能が落ちる

適度な運動で柔軟性と筋力を維持する


私がお伝えしたい大切なことは

日々のケアで攣らない身体を作ること!


*ふくらはぎを揉む

*足指グーチョキパー

*テニスボールで足裏を刺激する

*足首をまわす

*姿勢と重心を整える



福岡レッスンに

いつもご参加くださっているAさん

参加当初は何をやっても足が攣って

「攣った 攣った」と苦笑いされていましたが

最近はスムーズに動かれるようになり

レッスン中に動けなくなることがなくなりました。


毎日の生活の中での疲れ方も改善され

体力もついて毎日が楽✨

とおっしゃっています


なんとなく不調がなくなると

毎日が軽やかになりますよ。


身体は少しの習慣で

ちゃんと応えてくれますからね♪


ボディメイキングクラス




 



その筋トレ逆効果かも?!
理想の身体づくりの前に知っておいて欲しいこと
~筋トレやランニングのその前に!~

【カラダを改善ししなやかで美しく 痛みのないBODYへ】
 
スレンダーでほどよく筋肉のついたボデイライン
引き締まりスラリと伸びた美しい脚

image
 
 
誰もが憧れる美しいカラダを作るために
筋トレやランニングに取り組んでみたけれど
足首や膝を傷めて途中で挫折してしまった。
 
あなたはそんな経験はありませんか?

頑張っているのに 
なぜ理想のカラダが手に入らないの?
 
それは・・・
カラダの歪みに気付かないままトレーニングをしているから
かもしれません。
 
 
 
カラダが歪むとどうなるの?
 
 image
 
骨格の歪みは日常の習慣の中で起こる
カラダの使い癖
長い時間をかけて今のカラダを作っています。
(痛み・体型を含む)
 
上のイラストの右側の姿勢は
日本人に1番多いと言われている
反り腰と言う姿勢です。
 
腹筋が緩みカラダが 
「く」 の字に折れて見えますね
この姿勢は上半身が下半身にのっかり
腰に負担がかかっている状態です。

あなたもこんな姿勢になっていませんか?

腰痛・肩こり・首こり・頭痛・生理痛・胃痛・冷え性・ぎっくり腰
太もも前面の張り・ポッコリおなか・お尻が下がる
胃が出る・バストが垂れるetc
 などのトラブルを引き起こします。
思い当たることがあるのではないでしょうか?
 

 image
太もも お腹 お尻に注目!
↑上の左の写真は反り腰 実写版
太ももが太くなり、胃から下腹部が出て
お尻が大きく見えます。
こんな風にカラダの使い方や姿勢の癖が
立ち方、歩き方が
体型となって表れてしまうのです。

右の写真は重心、骨盤の傾きの意識を変えただけ
前ももへの負担がなくなり お尻も小さくなり
お腹ポッコリがなくなりました。

 
カラダの歪みに気付かないままトレーニングすると
歪んだまま筋肉がついていきます。
 
スラリと伸びた美しい脚や
括れたウエストのために
始めたはずのトレーニングが逆効果になり
ついてはいけない所に筋肉がついてしまったり
痛みが増長することもあります。
 
だからこそ まずは歪みを整えることが大切!

image
 ビフォー    アフター

ビフォー 反り腰の状態
骨盤が前傾し前腿の張りがすごいです。
お尻を突き出して立っています。
腰の反りと共にバストも前に。。。
きっと腰も溝落ちの後ろも痛い😓

アフターは 意識する
足裏で立つ位置のバランスを取る
頑張らない。。。
それだけでバスト ウェスト ヒップが変わる。

 カラダの使い方や日々の生活習慣の中で
劣化したカラダを 本来のあるべき姿に戻す
そこに意識を向けることができたら
食べることのガマンや、ハードな運動をしなくても
カラダは勝手にやせる準備を始めます。
 
それを実現するために提案したいのが
ボデイバランスレッスンです。
 
image
 
モデル育成レッスンの中で
気づいた個々のカラダの違い
同じことを教えているのに
デキる子とデキない子の違いは何?
から始まった骨格・筋肉に着目したレッスンです。
 
 

運動不足・代謝の低下・低体温による

筋肉の緊張を改善し

身体の歪みが引き起こす様々な不調の改善。

なぜ冷えているのか?

なぜお肉がついているのか?

なぜ動かしにくいのか?

様々なことに気付き

自身でメンテナンスできるようになります。

 

 
イノセントのレッスンの中で1番にお勧めする
美女枕を使ったカラダ改善基本レッスンです。
 

 image
美女枕とは
そば殻で作られた四角い枕です。
(イノセントモデルスクールでの呼び名です。)
背中にあててカラダを動かしたら背骨が伸びて
驚くほど心地よい感覚を味わえます。
長さと高さと大きさがといろんな機能を持っている優れもの何です。
背中(背骨・肩甲骨・骨盤・仙骨・股関節)を中心に
筋肉の緊張を紐解き骨格の歪みを整えていきます。
 

 
 
こんな体調不良でお悩みの方に
ひらめき電球腰痛・肩こり・目の疲れが辛い
ひらめき電球カラダが固い
ひらめき電球手足の冷えが気になる
ひらめき電球脚の浮腫みが痛くて気になる
ひらめき電球朝起きても疲れが取れない
ひらめき電球便秘・生理痛に悩まされている
 
 
こんなコンプレックスをお持ちの方
ひらめき電球猫背 首が前に突き出る
ひらめき電球締まりのない足首 むっちりした太もも
ひらめき電球O脚・X脚 脚の形のコンプレックス
ひらめき電球下腹ぽっこり ウエスト周りのブヨブヨ
ひらめき電球横に広がるお尻 下がるお尻
ひらめき電球盛り上がる背中
 
 
 
最初に目を閉じて宮川の言葉の誘導に身を任せ
自分のカラダを内観し
カラダの歪みや違和感を感じて頂きます。

ヨガマットに寝ころびゆったりと
美女枕を使って凝り固まった筋肉にアプローチします。(凝り固まっている場所は人によって違います)
 

 
「痛いけど気持ちいい」 
これがレッスンの基本です。
 

自分のカラダに気が付くこと
それがカラダ改善にかかせないポイントになります。
 
痛みや見た目のお悩みをお持ちの方は
是非 ボデイメイキングレッスンにご参加下さい。
 
背中全体をストレッチした後は
おもわずため息の出る気持ちよさです。
 
カラダ中の頑張りが緩んで リラックス。
 
「あ~ らくちん!!」
 
おもわずため息が出ます。
 
  
痛みからの解放
余分なお肉のないスタイル

誰にでもできる簡単なストレッチと運動で
基礎代謝をアップ ボデイバランスを整えて
美しさの原点「しなやかなカラダ」
に戻っていきましょう。

 
*初回は体験レッスンとして美女枕は貸し出します。
継続される場合はレッスン2回目に
入会金¥13.000(美女枕付き)のお支払いをお願いします。
 
初回体験レッスンは
お気軽にお申込みください。
 
 
ボディーバランスレッスン
お申し込みは こちら

レッスンスケジュールは こちら

〜超絶美脚♪歩く筋トレで美BODY MAKE〜
【思わず振り向きたくなる姿勢美人になる】
 
街を歩いているとつい目で追ってしまう女性っていますよね。
遠くにいるのに引き寄せられるように見てしまう女性。
そんな女性の魅力こそ美しい姿勢と立居振る舞い!

美しい姿勢はただ美しいだけでなく
堂々と自信に溢れた印象を与えます。
 印象に残る人 残らない人の違いこそ
美しい姿勢と立ち居振る舞いのなせる技です。
 姿勢が美しくなる ただそれだけで
あなたの印象は劇的に変わります。
 
image
◆どうすれば美しい姿勢になれるのでしょうか?
 
美しい姿勢になるには 「筋力」 が必要です。
 
美しい背中には
上半身を引き上げる腹筋・背筋の力が
 颯爽と歩く美しい脚もとには
カラダを支える足裏膝の筋力
お尻を引き上げる筋力が必要です。
 
じゃあ 筋トレ頑張ろう! と思ったあなた・・・
ちょっと待って下さい⚠️
 
筋力は必要ですが
ただ単に筋力がつけばいいというわけではないのです。
 
 
トレーニングをしていて
太ももの外側ばかりに筋肉がつく!
という相談をよく受けます。
 
それは上半身を引き上げる筋力がないのに
下半身に上半身を預けた状態でトレーニングしている状態なのです。
 
こちらの記事もご参照ください。
 
 
 
 
image
 
身体の軸が整っていないこの状態で筋トレをしたら上半身を支えるために太ももが踏ん張って
前ももは太く頑張り
お尻と腰は横に広がるしかないのです。
理想とは全く違う体型。。。
 
カラダには
インナーマッスルアウターマッスルという2つの筋肉があります
 
インナーマッスルとは 
カラダの奥深くにある筋肉
骨格・間接・内臓を支える筋肉
自分の意思では動かない
鍛えにくい
脂質の燃焼
鍛えると引き締まる
 
 
アウターマッスルとは
カラダの表面にある筋肉
大胸筋・三角筋などの大きな筋肉
自分の意思で動く
鍛えやすい
糖質の燃焼
鍛えると肥大する
 
太ももの外側ばかり大きくなるとか
肩が盛り上がるとかはアウターマッスルです。
 
 
痩せたいと思ってトレーニングを始めたはずなのに
筋肉肥大したら悲しいですよね。。。
 
 
 
しなやかなカラダのためには
インナーマッスルを鍛えればいいということ
 
 
筋肉を引き締めるインナーマッスル
別名 姿勢筋とも言われる筋肉 
 
インナーマッスルに意識を向けて歩けば 
歩く筋トレ
 もう一つのポイントは筋肉の緊張の改善
 
現代人に多い低体温が筋肉の緊張を引き起こしています。
骨格が歪むことで血流・リンパが滞り 冷えを誘発します。
ストレスや運動不足なども体温低下の原因になります。
 
筋肉が冷えて緊張するとしなやかに動けなくなり
勢いで動かそうとするアウターマッスルが出動します。
 
筋肉がついて 体重も落ちたけれど
付いて欲しくないところに固い筋肉が付き
理想とするカラダとは言い難いカラダに

こんなはずじゃなかったのに。。。💦
 
そんなことにならないように
カラダの使い方をまちがえないことが大切。
 
 
そんな悩みを一気に解消するのが
ボデイメイキングクラスの
ボデイバランスとウォーキングレッスンなのです。
 
 
 
image
上の写真は反り腰だった方がレッスンに通われ
姿勢改善されたビフォ―アフターです。
 

お顔はスッキリ フェイスラインがはっきりし
バストアップ 腰回りはスッキリ 別人のように変わりました。
 
正しく美しく歩くということは
「筋トレをしながら歩いている」
と言っても過言ではありません。
 
 ♦️こんなお悩みありませんか?
ひらめき電球歩き方が変と言われた
ひらめき電球最近ボデイラインがスッキリしない
ひらめき電球脚の形をきれいにしたい
ひらめき電球脚の浮腫みが気になる
ひらめき電球太ももの張りが気になる
ひらめき電球お尻が下がってきた
ひらめき電球下腹のポッコリが気になる
ひらめき電球腰の浮き輪肉をなんとかしたい
ひらめき電球何をやっても痩せられない
ひらめき電球腰痛 肩こりが酷い
 
こんなお悩みをお持ちの方はぜひレッスンに!
 
image
最近の女性に多い姿勢パターン
左側 反り腰
重心が前にあり 腰が反り 胸を突き出し頑張った状態
肩こり 腰痛 頭痛 ぎっくり腰
ごはんを食べたら胃が出る ウエストの括れがない
洋ナシのようなお尻 どこからが足でどこからがお尻かわからない
太もも全体に筋肉 セルライト
カラダ中に力が入った緊張体
 
右側 フラットバック
重心が後ろにあり 腰が下がり 首がうなだれ 覇気のない老人体型
椎間板ヘルニア 坐骨神経痛
背中が丸くなる バストが垂れる お尻が下がる
四角い背中 膝に負担
カラダ中に力がなく気力もわかない
 
さあ まずはどこから始めますか?
 
 

ベルボディチェック
立ち方からコンプレックスをみつけだし
カラダの使い方やくせに気付きます
image
 
 
ベル立ち方指導
ボディチェックで気付いたくせを
改善するための立ち方の指導です。



 
ベルトレーニング
まっすぐな脚 美脚のためのトレーニング
個々によって必要なことは変わります。
(ヒップアップにも)









ベル基本ウォーキング
正しい歩き方の基本を身につけるレッスン
まっすぐに歩くために必要な筋肉の使い方
 



ベルウォーキング
ここでやっと普通に歩き始めます。
まずは裸足で脚の使い方レッスン



ベルヒールウォーキング
ヒールを履いてのレッスン
しなやかで美しい歩き方を目指します。





姿勢を整えることは
脂肪燃焼・代謝アップ 肩こり 腰痛の改善
O脚・X脚の改善 につながります。
レッスンで確実に変わっていく姿を目の当たりにすると
もっときれいになりたいと気持ちが前向きになり
自分に自信が持てるようになります。


カラダの使い方の癖は、一人一人違うので
カラダの悩みも人により様々です。
 
 
痛む場所も、コンプレックスも、それぞれ違いますので
そこを無視して 皆が同じレッスンをしても
変化を感じるまでには至りません。
 
イノセントのウォーキングレッスンでは
その方に必要なことにアプローチをしていきます。
 
 
「立っているだけで美しい」をコンセプトに
身体のどこにアプローチをすればあなたが輝くか?!
一人一人にお伝えしていきたいと思います。
 
 
モデルレッスンも皆さまにお伝えするウォーキングレッスン
基本の歩き方は一緒です。
 
 
イノセントモデルスクールで22年間
モデル達の身体作りを支えてきたウォーキングレッスンは
 
足の裏から 頭の先までに意識を向け
感じ 変えていく 全身カラダ革命です。
 
 
スタジオにてお待ちしております。
 
今月のレッスンスケジュール→
 
 
*初回は体験レッスンとして¥5.500(税込)をお支払い下さい。
継続される場合はレッスン2回目に入会金¥13.000(税込)美女枕付きさ
をお支払い頂きます。
 
初回体験レッスンはどのレッスンからでも
お気軽にお申込み下さい。
 
レッスンスケジュールはこちら



お問い合わせはこちら


 
 
 
 
 
 

先日 プライベートレッスンにご参加くださった

生徒さんがこんなお話を聞かせて下さいました。




小学校の高学年頃から

自分の脚が女の子っぽくないな。と

ずっと思っていたんです。

父にそっくりなO脚がすごく嫌だったんです

と。。。


 脚に悩みを抱えている女性って

本当に多いんです!

そして、その悩みも人それぞれですが、、、


私が出会ってきた脚のお悩みには

大きく分けて2つのタイプがあるように思います。


 むくみ脚ポッテリタイプ

ポテっとして ムチっとして 夕方にはぱんぱん

脚が冷たくて夜中に脚が攣ったり痛みで目が覚めるポッテリ脚ちゃん

 


 筋肉ゴツゴツ脚タイプ

しっかり筋肉がついていて触ると硬い

女性らしいしなやかさに欠けるゴツゴツした脚

ガッチリゴツ脚ちゃん


どちらの脚も「仕方ない」と思い込み

諦めていらっしゃる方が多いです。


でも、正しく脚の使い方を学び 歩き始めると

みるみる脚は変わって行きます。


足裏をしっかり使い 自分の軸をしっかり意識

そうするとたった一度のレッスンでも

あれ?なんか脚の形が違う。。。

と、自身で実感して頂けます。




ビフォーアフターの例はたくさんありますが

この方は2時間のレッスンの一度の結果です。


ヒップラインがすごく変わられましたね。

イノセントの得意技

しなやかな美脚と桃尻ヒップライン


ビフォーでは左足がすごく太かったんです。


結果が出やすい方ほど

実は浮腫みの酷い方。。。

ということになります。


ただ細い脚 というわけではなく

しなやかで女性らしい美脚、ヒップ


良かれと思ってやっていたことが

実は脚を太くヒップを大きくする動きだった。

というのはよくある話し





脚が変わるレッスンの流れ

♦️散らばった筋肉を真ん中に集める

♦️自分の軸を作る

♦️上半身を引き上げる筋肉を育てる

♦️身体を支えるインナーマッスルを目覚めさせる


細かすぎるほど細かい指導が入ります。


ボディバランスレッスンで骨格筋肉を整え

ウォーキングレッスンで軸を整える




努力が無駄にならないように厳しいチェック

あとは皆さん自分との闘いです


O脚を改善したい方はもちろん

腰痛肩こり、冷え、浮腫

ダイエットのお悩みにも

身体の中心から整えることで

姿勢も脚もどんどん美しく変わって行きます。


ぜひ一度 レッスンでその変化を体感して下さい✨


体験レッスンやお問い合わせは下記の

お問い合わせからお願いします。




 


最新レッスンスケジュール

 

モデルの方、モデルを目指す方向けの

〈モデルウォーキングクラス〉

 

しなやかで美しいボディーラインを作る

〈ボディメイキングクラス〉

 

モデル指導歴25年の宮川真衣が直接指導します

 

 

モデルレッスン
 
キッズ向け猫あたま
【対象小学1年生~中学生3年生
 
キッズモデルクラス            
キッズモデルとして活動されているお子さま、キッズモデルを目指すお子さまを対象としたクラスです。

〈Aクラス〉
・7月20日(日) 14:00-15:30 
・8月17日(日) 14:00-15:30 
・9月21日(日) 14:00-15:30

〈Bクラス〉
・7月20日(日) 15:30-17:00
・8月17日(日) 15:30-17:00
・9月21日(日) 15:30-17:00

ABクラス合同レッスン
・7月6日(日) 14:00-16:00 
・8月3日(日) 14:00-16:00 
・9月7日(日) 14:00-16:00 

【主なレッスン内容】
・モデルの基礎
・ウォーキングバリエーション
・ターンバリエーション
・ショーイングレッスン
 
【開催場所】
 南堀江スタジオ
 …地下鉄四ツ橋線・四ツ橋駅から徒歩5分

【レッスン料】
 月謝制(月2回)¥11,000
 

初回は体験レッスンとして¥5,500でご参加いただけます。継続される場合は、入会金¥12,000(INNOCENTオリジナルTシャツ付き)を頂戴し、登録とさせていだだきます。

*モデルレッスンは、身体作りのため月2回の受講が必須です

 

ハット レッスンのお申し込み・お問い合わせはこちら


 

image
 

姿勢改善ウォーキングクラス        

イノセントオリジナルメソッドで、立ち方や歩き方の基本を学ぶためのクラスです。


・近日開講予定

気になる方はお問い合わせください。


 ※ 1年生からOKのクラスです

  (1人でレッスンを受けれる方)

 

【開催場所】

  南堀江スタジオ

  …地下鉄四ツ橋線・四ツ橋駅から徒歩5分


【レッスン料】

  月謝制(月2回)¥7,700

 

初回は体験レッスンとして¥3,850でご参加いただけます。継続される場合は入会金¥12,000(INNOCENT Tシャツ付き)を頂戴し登録とさせていただきます。

*モデルレッスンは身体づくりのため月2回の受講が必須です。

 

ハット レッスンのお申し込み・お問い合わせはこちら


 

 
大人向け黒猫あたま



大人モデルクラス             
モデルとして活動されている方、モデルを目指す方を対象としたクラスです。


・7月  6日(日) 16:30-18:00
・7月20日(日) 17:30-19:00

・8月  3日(日) 16:30-18:00
・8月17日(日) 17:30-19:00

・9月  7日(日) 16:30-18:00
・9月21日(日) 17:30-19:00

【開催場所】

  南堀江スタジオ

  …地下鉄四ツ橋線・四ツ橋駅から徒歩5分


【レッスン料】

  月謝制(月2回)¥11,000

 

*初回は体験レッスンとして¥5,500でご参加いただけます。継続される場合は、入会金¥13,000(美女枕付き)を頂戴し登録とさせていただきます。

*モデルレッスンは身体作りのため、月2回以上の受講が必須です。

ハット レッスンのお申し込み・お問い合わせはこちら


 

 

 

一般レッスン

 

一般の方向けには、美しい姿勢と歩き方を身につけるウォーキングと、しなやかなボディーラインを作るボディバランスの2つのレッスンを組み合わせた「ボディメイキングレッスン」を行っております。歪みや痛みのない健康的な身体を作りながら、ワンランク上の美しさを手に入れましょう。


 


 
ボディメイキングレッスン熊あたま

 

大阪夜レッスン・火曜クラス        


・6月24日(火) 19:00-21:00   南堀江


・7月  8日(火) 19:00-21:00   南堀江

・7月22日(火) 19:00-21:00   南堀江     


・8月12日(火) 19:00-21:00   南堀江

・8月26日(火) 19:00-21:00   南堀江


・9月16日(火) 19:00-21:00   南堀江

・9月30日(火) 19:00-21:00   南堀江

 

大阪昼レッスン・火曜クラス        


・7月  1日(火)  15:00-17:00  梅田

・7月15日(火)  15:00-17:00  梅田


・8月  5日(火)  15:00-17:00  梅田

・8月19日(火)  15:00-17:00  梅田


・9月  9日(火)  15:00-17:00  梅田

・9月23日(火)  15:00-17:00  梅田


大阪夜レッスン・フリーレッスン     


 ・7月18日(金) 18:30-20:00  南堀江

 ・8月22日(金) 18:30-20:00  南堀江

 ・9月19日(金) 18:30-20:00  南堀江


京都レッスン・土曜クラス        


・7月  5日(土) 10:00-12:00  西院

・7月19日(土) 10:00-12:00  西院


・8月  9日(土) 10:00-12:00  西院

・8月23日(土) 10:00-12:00  西院


・9月  6日(土) 10:00-12:00  西院

・9月20日(土) 10:00-12:00  西院


【開催場所】

ピンク音符南堀江スタジオ

 …地下鉄四ツ橋線 四ツ橋駅から徒歩5

ピンク音符梅田スタジオ

 …各線 梅田駅・JR大阪駅から徒歩12分

      地下鉄谷町線 中崎町駅から徒歩5分

ピンク音符西院スタジオ

 …阪急京都線 西院駅から徒歩5分

      

レッスン料】

 月謝制(月2回) ¥11,000 

    (月3回) ¥15,400                  

 

*初回は体験レッスンとして¥5,500でご参加いただけます。継続される場合は入会金¥13,000(美女枕付き)を頂戴し登録とさせていただきます。

*基本はボディバランスの後にウォーキングレッスン月2回の継続受講が身体には効果的です。 

 

 ハット レッスンのお申し込み・お問い合わせはこちら


*振替日は大阪・京都全てのボディメイキングクラスからお選び頂けます。(ただし、定員オーバーでご希望に添えない場合もございます。)


 
アロマレッスン(アロマクラフト作り)
 
シミやたるみなどのお肌のお悩みや、冷え・むくみ・肩こりなどの気になる症状を緩和するメディカルアロマを使用し、ジェルやクリームなどのアロマコスメを作ります。

 
クローバーリクエスト受付中ですクローバー
 
【参加費】
 ¥2,000 (ラベンダークリームのお土産つき)
  +下記の各アイテムの材料費、容器代
   ¥1,200〜
 
【内容】
 お好きなジェルをご自分で作成頂きます。
 お好きなアイテムがあれば何個でも作成OK♪
 ※1個以上は必ず作成をお願いいたします。

 

image

 

【アイテムの例】

・浮腫み、冷えケアジェル (一番人気✨)

・脂肪溶解ジェル

・女性ホルモンバランスケアジェル

   (生理痛、更年期)

・自律神経ケアジェル(ストレス、心のケア)

・安眠ジェル

・風邪予防、免疫アップジェル

・アンチエイジングジェル

・美白ジェル

・花粉症ノーズケア

・目の痒み止めクリーム

・その他

 

※全て20mlサイズです。

 

image
 

 ハット アロマ作りのお申し込み・お問い合わせはこちら


 
 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 


今朝 嬉しいメッセージを頂きました。


「イノセントの生徒さん達は皆さん

佇まいがとても綺麗ですよね。。。」


日々投稿しているインスタを

見てくださっているのでしょうか。。。

講師冥利に尽きる言葉です。

ありがとうございます♪





【立っているだけで美しい】

イノセントのコンセプトです。


しなやかに凛と美しい

そんな女性でありたい。と願う

私の理想像でもあります。



ボディバランスレッスンで

凝り固まった筋肉をやさしく緩め 骨格を整える

ウォーキングレッスンで

体幹を意識したしなやかな動きへと繋げて行く


レッスンを重ねるうちに

「姿勢が綺麗」「立ち姿が素敵」

と、声をかけられるようになりました。

と、報告頂くことが多くなり


見た目の変化だけでなく心の変化にもつながり

外見から内面からどんどん美しくなられます。


身体の中から整う実感。。。


レッスンに通うということは

自分の未来を変えて行く

自分へのプレゼントですね。

と嬉しいメッセージも頂きました。


私達の身体は何十年も使い続ける大切なもの

頑張ることよりも〈続けること〉


無理のないレッスンだからこそ

長く通ってくださる方が多いのも

イノセントの特徴です。




日常の姿勢や歩き方で変わるライフスタイル

歳を重ねても自分の足で歩ける身体

子ども達には身体と心を育む力を。。。


子どもも大人も自分らしく輝けるレッスン

是非、体験しにいらして下さい。



 

 

 


先日の福岡レッスン♪

書き残しておきたいことがたくさんあります。


13年前にボディバランスレッスンを

ご受講くださっていた陽子ちゃんと

レッスン後に

美味しいお蕎麦ランチを頂きながら

ゆっくりお話しができました。






キラキラと美しく前向きな陽子ちゃん💖

若い頃に「側湾症」と診断され

背骨の湾曲が進行し 背中にボルトを入れる

という大きな手術をされました。


数年後

年齢を重ねて背骨の形が変わってきた時に

トラブルが起こる可能性があるかもしれない。

という主治医のアドバイスのもと、、、

今度はボルトを外す手術

それはそれは本当に大変だったと思います。


コルセットでできる身体のあざや

痺れや痛みや。。。

想像もできない日々があったと聞きました。




身体を支えるために体重を増やしたり

トレーニングをしたり。。。

その中の一つに

ボディバランスがあったことに感謝です✨




ご自身の体験が少しでも役に立てばと

今回、体験談をシェアして下さいました。


体験者だからわかる「身体と向き合う大切さ」


背中の緊張や歪みをケアするためには

まず「自分の現在値を知ること」

そして

小さな積み重ねで身体を整えて行くことが

何よりも大切なことと改めて感じています

と。。。


ボディバランスレッスンでは

姿勢の歪みや癖を見つけ改善していくことで

呼吸が深くなり心も身体も軽くなって頂くことを

目標として頑張っています。



笑顔しかなくて前向きな方にも

それぞれいろんな悩みがある。


もっと綺麗に もっと健やかに自分を生きる✨ 


陽子ちゃんと話しながら

私もそうありたい。と思いました。



大野城市にあるホテルのロビー

陽子ちゃんに連れて行って頂きました。


またお会いできて本当に良かったです💖

ありがとう✨

私も陽子ちゃんのようなピカピカの美肌を目指します!


福岡レッスンの様子



「どこに行ってもよくならなかった」

「病院では経過観察と言われただけ」

そんな方こそ

是非、体験レッスンにいらして下さい✨



https://ameblo.jp/innocent-non/entry-12855105753.html



本来の美しさと健やかな健康を

手に入れましょう!



お問い合わせや各種レッスンスケジュールは

下記からご覧になって下さいね♪



✨福岡レッスン✨

     ボディバランス&ウォーキング



初めてご参加くださった皆さま

長くご参加頂いている皆さま

どちらも本当にありがとうございます。


5月25日は 下村歯科医院さま

金光先生とのコラボレッスンです。


初めてレッスンをご受講頂いてから

なんと 1年が過ぎましたアップ


時の流れの速さに驚くばかりです。




 

今回は熊本からもご参加くださり

歯科医院の先生方や助産師さんなど

各分野のプロフェッショナルな皆さんにお越し頂き

感謝の気持ちでいっぱいです音譜




5月26日は

長くご参加くださっている皆さまと

いろんな場面で繋がった皆さまが

初めてレッスンをご受講下さいました💖



久しぶりにお越し下さった陽子ちゃんは

側湾症の手術をされた後

レッスンにご参加くださっていました。

(10年以上前💦)


今回 改めてレッスンをご受講頂き

身体を自分で意識して整えて行くことは大切だと

改めてメッセージを頂きました。





側湾症と診断され、様子を見ましょう。

と、お医者さまから言われ

何も対策をされないままにいる方も多く。。。


継続しやすいセルフメンテナンスを

お伝えしたい。と思っています。


特に京都は若い生徒さんに

「側湾症」と診断された方がたくさんいらして

陽子ちゃんに今までの経緯をお聞きしていたら

自分の経験が若い子達の役に立つなら、と

いろんな話しを教えて下さいました。




陽子ちゃんストーリーズ 

インスタで記事シェアさせて頂きますね。


レッスンを通して

私自身もたくさんの学びを頂いてます。

本当にありがとうございます。


側湾症についての過去記事は

こちらからご覧頂けます

お時間のある時に読んでください。


https://ameblo.jp/innocent-non/entry-12855105753.html





側湾症、外反母趾、腰痛や肩こり

見た目のコンプレックス などなど

自分でできる改善法はたくさんあります。


長年かけて作られた身体のクセは

やはり地道な努力が必要です。

でも、何も知らずに過ごすよりは

少しずつでも積み重ねて行くことで

確実に変化はあらわれます。


福岡レッスンでも

身体の土台から整えることで

美しく歩けるようになるだけでなく

不調の改善や心の自信に繋がると感じています。


是非、「一緒に身体を整えるレッスン」

にお越し下さいね。

お会いできるのを楽しみにしています。


次回は8月もしくは9月の予定です🗓️




福岡初日✨️

「親子姿勢講座」からスタート♪


下村歯科医院

金光先生とのコラボ講座です。


歯列矯正が必要な子ども達

その前にできることがあるのでは???


そんな想いから

いろいろなことに取り組んでくださっている

金光先生の熱い想いが

子ども達から ママから伝わってきます。



 



男の子も女の子も

小さい子もちょっと大きな子も

キラキラした目の子ども達おねがい




女の子は特に

身体の使い方で脚の形も変わるので

しっかり足指でテニスボールを掴み

足裏のアーチを整えます。





男の子は足裏を整えることで

スポーツパフォーマンスかあがる⬆️


走る  ジャンプする  素早く動く


そんなことに

この基本は大きな力を発揮します


 



一人一人 身体の癖や使い方は違う


何度も繰り返し レッスンする中で

いつの間にか使い癖が改善し

あれ?なんか足の痛みがマシ?

脚の形がキレイ? と気付いてくれます。




自分で気付いてくれる‼️

これがやっぱり大事なポイント


脚の長さや 膝の形 足指の使い方

基本のトレーニングをお伝えしたら


今度は

股関節の可動域や背中の柔軟性が

やはり必要になってきて。。。




美女枕 を登場させました。


この枕は身体のパーツのあちこちを

弛めて ほぐしてくれる救世主


姿勢を整え

首 背中にかかる負担を軽減し

簡単なストレッチで

血流 リンパの流れを改善

ギュッと緊張した骨格 筋肉の圧迫を緩め

不調を取り除いていく。。。



昨夜 パパから


「猫背」の子が増加 識者警鐘の訳 2025年5月29日 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6540494


こんな記事がでていたよ。

と リンクが送られてきました。


歯並びだけでなく、、、

子ども達を取り巻く環境が

身体を蝕んでいます。


ママが様々なことに気付き

守ってあげて欲しいと思います。


子ども達はこれから

心も体もどんどん成長していきます。

だからこそ「今」気づいて

整えてあげることがとても大切です。


歯並び、姿勢、そして心の安定までも

「立ち方」「歩き方」「足裏の使い方」

から始まっているのです。



姿勢改善は子ども達だけでなく

様々な原因不明の不調に悩む皆様の
症状軽減に大きく貢献しています。

モデル育成の視点から作り上げてきた
イノセントのレッスンですが
健康的で快適な日々を過ごすために
大切なレッスンです。


お子様の未来のために

まずは足元から一緒に整えていきましょう。




親子姿勢講座 京都

rito rito ボタニカルカフェ2階

コミニティースペース✨


3回目のレッスンでした♪


カフェがとても素敵に仕上がっていて

レッスン前とレッスン後

2回もお茶して癒されるという✨



なんともホッと落ち着くカフェ💖


マルコポーロの美味しい紅茶が飲めるの。

最高だと思いません?

ここに出没する機会が増えそうです。




親子姿勢講座は

今回もご参加頂いた方達に喜んで頂き

私も気付きがありました。




Mちゃん✨

チアダンスをされているお嬢ちゃん

最初はママに連れてこられた感😅


だけどフとしたタイミングでスイッチがオン♪

真剣にレッスンに取り組んでくれて嬉しかった✨




妹ちゃん✨

かわいいでしょう?!

小さくてもまっすぐ立つ♪


そして2回目参加のKちゃん

美女枕を取り入れて前回と違うメンテナンスを

少し取り入れたら。。。




レッスンの合間に太ももがキュッ!

と締まってきてびっくりしてた。。。

いつものことだけどウシシ


私が生まれ育った京都の街で

京都に育っている子ども達

もっと健康的に美しく育って欲しい✨

京美人って言葉があるものね。。。




Mちゃんのスイッチが入った理由を
ママに聞いたら。。。

1番最初に「洋服の整え方をお伝えしたこと」
なんだそうです。

モデルとして洋服の襟ぐりを揃える
パンツにinしたトップスは
ブラウジングして長さを整える。
そしてパンツは股上の位置を左右揃える




洋服はキレイに着ようね。
そんな当たり前のことが心に刺さるなんて
嬉しかった✨

こんなに小さくても
その言葉がきっかけで
やる気スイッチ入るんだ
と、感動!

そうです。
いくつであろうと
女子は美しくありたいし
美しくあるべきなんです!

思い出させてくれてありがとう💖





次回のリトリト コミニュティスペースでの
親子姿勢講座開催は 6月21日土曜日です

お子さまの姿勢が気になる方
是非、ご参加くださいね。 



講座後 2回目のティータイム🫖

皆でワイワイ楽しかったです。



Kちゃんとのツーショット

ママ お写真いつもありがとうございます。


 お問い合わせ
   https://innocentmodel.com/contact-html/