おしゃべりイタリアーノ!! -19ページ目

finocchio

アッシュの彼が、ラッファロー君のマンマから色々預かってきてくれました。

じゃーん!! 

おしゃべりイタリアーノ!!-08-11-2011_01




他にもステーキ用のお肉、お野菜、果物、自家製ワインといつも通りどっさり!!
夜、到着したので写真が暗くて、すいません!!



この渦巻きのパンツェッタすごいと思いませんか?
白い脂身がこんな割合で!!これこのまま食べるんですよ。「当然!」と言われるでしょうが。
サラミとか豚さん関係のものは、すべてお家の手作りなんですが、
イオは、申し訳ないけど、どうしても食べれないんですよねぇ~
でも見事ですよねぇ~ (*^ー^)ノ



最近が旬のお野菜と言えば、

おしゃべりイタリアーノ!!-08-11-2011_02




カブの葉っぱ。
よく日本では、カブとか大根を買って来て、
「葉っぱも捨てないで使いましょう」みたいなレシピを見ますが、
こっちでは、カブの葉っぱがメインで売っています。



クセになるおいしさなので、ついつい買ってしまいますが、こんなに苦労して洗っても、
料理したら、ちょびっとした量になるのが、どうも悲しい…



おしゃべりイタリアーノ!!-08-11-2011_03




こちらは、

finocchio フィノッキオ

「ういきょう、フェンネル」




イオは、イタリアに来るまで食べたことがありませんでした。
と思ってたんですけど、ふと思い出してみるとイオの父が
エジプトのイタリアンレストランで、料理の上にのっかってると
「この金魚草いらんわぁ~」と嫌な顔してたやつです。



この写真の緑の部分確かに金魚草に似てる。
「コイツやったんかぁ~」と最近イオは思っています。



そうそう、finocchio フィノッキオって、「オカマちゃん」の意味でもあるんです。
「オカマちゃん」の種類や呼び方は色々あるんですが、ひとつはfinocchio フィノッキオなんです!