What matters is not how a big thing we do,but how much love we can put in a small thing.大切なのはどれだけ大きな事をするかではなく、小さな事にどれだけ大きな愛をこめられるか。マザー・テレサ
4/1 5:50
神や仏は人に決して罰を与えない。罰を与えるのは自分自身の心だ。そしてこれは悲しい事だが、人間の中には人間のそのような思いを都合よく利用する者さえいる。今はそんな人間達の素性が暴かれる、もうそういう時代に入ってきているのだと感じる。優しい魂に光の射す事をただ私は祈り続けよう。
4/1 9:38
●「ヨウ素をたくさん含む食品ベスト10」 乾燥昆布一切れ1枚1g トロロ昆布大さじ半杯1g 乾燥ワカメ5g いわし中2匹96g さば1切れ100g かつお1切れ100g 焼き海苔10枚3g ぶり1切れ80g 塩鮭1切れ60g 寒天1角の半分4g
4/1 12:37
■震災チャリティーイベント 4/1(金)開催_目黒雅叙園 広報ブログhttp://www.megurogajoen.co.jp/blog/press/archives/2011/03/26-2778.html
4/1 13:28
JGSDF_pr 「隊員へのご意見・メッセージ受付」ですが、陸自携帯サイトからも受け付けております。トップページ上部のリンクより、フォーム画面を表示することができます。 #JGSDF #jishin http://bit.ly/6PWCeQ
4/1 16:26
>>みらい
私も現代と併せてポストを買ってしまいました。文春も新潮もどうも低トーンでね…一体この期に及んでどんな権力を恐れてんだか…権力を行使して権威を失墜した御仁だらけではないですか…(-.-)
私も現代と併せてポストを買ってしまいました。文春も新潮もどうも低トーンでね…一体この期に及んでどんな権力を恐れてんだか…権力を行使して権威を失墜した御仁だらけではないですか…(-.-)
4/1 16:34
…もし本当に首相や防衛相の指示もないまま「現場の判断」で自衛隊が行動したのなら、シビリアン・コントロールの問題も問われる。実際には、菅、北沢両氏が「俺は命令してないよ。でも、放水したほうがいいよね」という卑怯な“つぶやき”で幕僚長を追い込んだということではなかったか。(ポスト)
4/1 17:11
「パニックを恐れて事実を小出しにする政府を皆、信じられなくなっています。“事実の隠蔽”が疑いや恐れを生み、不安が解消されないため自衛行動に出ているのでしょう。買い占め行動は、政府やメディア不信の現れともいえます」災害・リスク心理学 広瀬弘忠教授(週刊ポスト4/8号)
4/1 17:42
>>もっと見る