福岡の私たちに出来ること。
●福岡で地震の支援物質の預りがあるそうです
【※3月13日14時半現在追記】
物資の容量を大きく超えているようです。
念のため預かり窓口は掲載しておきますが支援を希望なさる際は、予めHPの確認をお願いします。
【詳細】
福岡、天神西通りにある三井住友銀行6階(カメラのキタムラ横)、株式会社アイリンクインベストメントのセミナー室で、福岡の皆さまからの支援物資の預かりと一括発送を行われます。
皆様のご協力よろしくお願いいたします。
【会社住所】
福岡市中央区天神2丁目7-21天神プライム6F
【駐車場】
本ビル1階の三井住友銀行ATM横の駐車場を利用ください(無料)
【地図】
ココ
【受付時間 予定】
12日12~16時
13日12~16時
14日 8~19時
【物資例】
乾電池式携帯充電器、使わなくなったワンセグつき携帯電話、
缶詰、ドライフーズ、服、おむつ、ラジオ、生理用品、歯磨き、カイロ
場所をとらない玩具、絵本、ミルク
インスタント食品、靴、薬、救急箱、手袋、電池など
皆様のご協力をお願いいたします。また緊急なので、出来るだけ多くの方に御声かけください。
●義援金窓口:福岡市役所
「ふくおかマルシェ」イベント会場内の「ふくおかライブフード」ブースに義援金箱を設置しました。義援金のご協力をお願いいたします。
1 設置場所
福岡市役所西側「ふれあい広場」
※3月14日(月曜日)からは、下記のとおり市役所や区役所にも設置します。
7区役所、入部出張所、西部出張所 合計11箇所
2 設置期間
3月12日(土曜日) 11時から17時まで
3月13日(日曜日) 11時から17時まで
3月14日(月曜日)~4月13日(水曜日) 9時から17時まで
福岡市役所
※福岡市福祉課に電話をすると、先ず提供できる物資の聞き取りが行われ、現地で物資が必要な時期になったら、役所側から問い合わせる、というサービスも検討されているようです。詳細はHPをご確認下さい。
●献血についてのお願い
※今日明日に集中するかと思われますので平日での分散をお願いします。
(集中して献血しても使用期限があります。特に血小板の寿命は4日間です。)
場所:北天神献血ルーム、キャナルシティ献血ルーム、イムズ献血ルーム
●福岡で地震の支援物質の預りがあるそうです
【※3月13日14時半現在追記】
物資の容量を大きく超えているようです。
念のため預かり窓口は掲載しておきますが支援を希望なさる際は、予めHPの確認をお願いします。
【詳細】
福岡、天神西通りにある三井住友銀行6階(カメラのキタムラ横)、株式会社アイリンクインベストメントのセミナー室で、福岡の皆さまからの支援物資の預かりと一括発送を行われます。
皆様のご協力よろしくお願いいたします。
【会社住所】
福岡市中央区天神2丁目7-21天神プライム6F
【駐車場】
本ビル1階の三井住友銀行ATM横の駐車場を利用ください(無料)
【地図】
ココ
【受付時間 予定】
12日12~16時
13日12~16時
14日 8~19時
【物資例】
乾電池式携帯充電器、使わなくなったワンセグつき携帯電話、
缶詰、ドライフーズ、服、おむつ、ラジオ、生理用品、歯磨き、カイロ
場所をとらない玩具、絵本、ミルク
インスタント食品、靴、薬、救急箱、手袋、電池など
皆様のご協力をお願いいたします。また緊急なので、出来るだけ多くの方に御声かけください。
●義援金窓口:福岡市役所
「ふくおかマルシェ」イベント会場内の「ふくおかライブフード」ブースに義援金箱を設置しました。義援金のご協力をお願いいたします。
1 設置場所
福岡市役所西側「ふれあい広場」
※3月14日(月曜日)からは、下記のとおり市役所や区役所にも設置します。
7区役所、入部出張所、西部出張所 合計11箇所
2 設置期間
3月12日(土曜日) 11時から17時まで
3月13日(日曜日) 11時から17時まで
3月14日(月曜日)~4月13日(水曜日) 9時から17時まで
福岡市役所
※福岡市福祉課に電話をすると、先ず提供できる物資の聞き取りが行われ、現地で物資が必要な時期になったら、役所側から問い合わせる、というサービスも検討されているようです。詳細はHPをご確認下さい。
●献血についてのお願い
※今日明日に集中するかと思われますので平日での分散をお願いします。
(集中して献血しても使用期限があります。特に血小板の寿命は4日間です。)
場所:北天神献血ルーム、キャナルシティ献血ルーム、イムズ献血ルーム