汗かき体質で、ワキガじゃないか不安です・・・【人には聞けないお肌の悩み】 | 32歳で”肌年齢24歳”美肌になる方法

32歳で”肌年齢24歳”美肌になる方法

元アトピー肌、32歳にして”肌年齢24歳”インナーコントロール開発者のお肌について真面目に考えるブログ

Q.軽く動くだけでも汗をかくほど、汗かき体質で、ワキガじゃないか不安です・・・



A.汗かきとワキガはまったく別です。


単に汗かきの「多汗症」と、においのある「ワキガ」は全く違います。

自分がどちらか分からない場合は、

まず下の3つに当てはまるものがあるかチェックしてみましょう。


①両親のどちらかがワキガ体質

②耳垢がしっとりしている

③白いシャツなどのワキの部分が黄色くなる


3つともあてはまる人は、ワキが体質の可能性が。

また、「多汗症」と「ワキガ」では、汗の種類が異なります。

汗を分泌する汗腺には2種類あることをまず知りましょう。


一つは全身に分布している「エクリン汗腺」

サラサラで透明の汗を分泌します。

この量の多い人がいわゆる多汗症です。

もう一つが「アポクリン汗腺」

全身の中で、わきの下、耳、陰部、乳輪、おへそにだけある汗腺です。

黄色く粘り気のある汗を分泌します。

このアポクリン汗腺が発達している人がワキガ体質です。


ただし、分泌される汗そのものがにおうのではなく、

汗に雑菌がつくと臭いが発生するのです。

ですので、ワキをよく洗って乾かすなどすれば、

ある程度においを防ぐことは可能です。

それでも解決しない場合は、治療を検討しましょう。