お尻に湿疹ができて治りません【人には聞けないお肌の悩み】 | 32歳で”肌年齢24歳”美肌になる方法

32歳で”肌年齢24歳”美肌になる方法

元アトピー肌、32歳にして”肌年齢24歳”インナーコントロール開発者のお肌について真面目に考えるブログ

Q.お尻にブツブツと湿疹ができて治りません、どうしたらいいですか?



A.漢方薬で体質を改善し、衣類にも気をつけましょう。


お尻のブツブツで悩んでいる方は意外に多く、

大部分はニキビのようなものです。

下着で蒸れたり、座るたびにこすれたりするので、

毛穴の中の雑菌が繁殖して炎症を起こしているのです。

免疫が弱いなどの体質的なことが関係するようです。


お尻のニキビには、漢方薬が有効なことも多いようです。

代表的な漢方は「十味敗毒湯(じゅうみはいどくとう)」です。

また、生理前に悪化しやすい人もいるようです。

貧血気味でむくみっぽいタイプなら「当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)」

イライラ感が強いタイプには「加味逍遥散(かみしょうようさん)」

冷えのぼせがある、生理前に下腹がぽっこりするタイプには

「桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)」を処方します。


またジーンズやナイロンパンツなど群れやすい衣類や、

ガードルのように擦れやすい下着は、

悪化の原因になるので控えましょう。