すべては肌を知ることから【表皮】 | 32歳で”肌年齢24歳”美肌になる方法

32歳で”肌年齢24歳”美肌になる方法

元アトピー肌、32歳にして”肌年齢24歳”インナーコントロール開発者のお肌について真面目に考えるブログ

皮膚の一番上にあるj表皮。

「角層」と「角層以下の表皮」とで構成されていて、

それぞれにきちんちした役割があります。


インナーコントロール開発者のブログ


角層は、外敵から身を守るシャッター

角質細胞がレンガ状に約20層(顔の場合)

積み重なってできている層です。

水分を約20~30%含んでいます。

ラップと同じくらいのわずか0.02mmの薄さながら、

肌に触れる外からの刺激などが体内に入らないよう守ったり、

肌内部の水分が蒸発しないように守ったりと、

いわばシャッターのような働きをしています。


角層以下の表皮は、肌の生産工場

真皮との境目にある「基底層」で生まれた表皮細胞が、

しだいに角質細胞になるための準備をしています。

お互いの細胞はしっかりとくっついて、

角層とともに伸びても破れないような丈夫な構造をつくっています。

そのほかにも外的刺激から肌を守る免疫細胞や、

紫外線から表皮細胞を守るためのメラニン色素を

つくり出すメラノサイトも含まれています。

摩擦などの物理的刺激や化学的刺激、

光学的刺激を総合的に防御する重要な働きをもつところです。



インナーコントロール開発者のブログ