顔のお肌は、衣服などに覆われている部分と違い、
排気やタバコの煙、ほこりなど、
空気中の汚れに四六時中さらされています。
これらの汚れに、さらに汗や皮脂、古い角質、
メイクなどが混ざり合っていきます。
これがお肌の汚れの正体です!
この状態を放置しておくと、雑菌が繁殖したり皮脂が酸化して
過酸化脂質がつくられたりと、お肌の刺激物に変化してしまう恐れがあります。
「クレンジングで全部落ちないの?」と思われるかも知れません、
ですが、クレンジングはメイクなどの油性の汚れを落とすことに、
洗顔料は水性の汚れを落とすことに特化したものとして、
それぞれ作られているので、メイクをした日は
クレンジングと洗顔の両方が必要になります。
では、朝は外出していたわけでもないのに、
どうして洗顔をする必要があるでしょうか。
実は、朝寝ているうちに分泌された汗や皮脂、
ほこりなどで意外と汚れがついているからです。
これらの汚れを洗い流すのが朝の洗顔の目的なのです。