おはようございます

今日も大阪は爽やかな朝を迎えています


朝美が担当いたします


幼稚園の送り迎えで通る桜並木の土手…

今はすっかり花が散って、青々とした緑の中を自転車で走っています

今年は、満開の時期が殆ど雨で堪能出来ませんでしたが、新緑の中を風を受けて走るのもとても気持ちが良いです


スーパーのお野菜コーナーも、

色鮮やかなお野菜が沢山並んできましたね



今日は、新ごぼうを使ったサラダです



《美人を作るPOINT

ごぼうは冬野菜ですが、

新ごぼうは今が旬です

柔らかく、香り高いのが特徴です

皮をむいたり、水につけてあく抜きをすると、風味や、豊かな栄養成分を無くしてしまいますので泥をおとす程度で、そのまま使っていきましょう

《材料》 (4人分)

新ごぼう・・・1本

にんじん・・・1/2本

きゅうり・・・1/2本

酢・・・小1~

水・・・大2~

塩・・・ひとつまみ~


豆乳・・・50cc

ごまペースト・・・小1~

みそ・・・小1~

酢・・・小1~

黒ゴマ・・・少々


《つくりかた》

1、ごぼうをささがきに、にんじん・きゅうりを細切りにする


2、鍋に酢、大さじ2程度の水を入れ、ごぼう、にんじんをいれて塩をふり、少ししんなりする程度に弱火でウォータースチームしたら、ザルにあけ、粗熱を取る


3、ボウルに、2、きゅうり、混ぜ合わせたAを加えて和える


ワカメや旬の青菜など、ご自宅にあるお野菜を添えるとより効果的です


今回私が使用したのは、ワカメと、ちょっと珍しい紅水菜です

茎が鮮やかな赤紫色をしています。この赤紫色には抗酸化作用が強いアントシアニンが多く含まれています


便秘には、

食物繊維が欠かせませんが、

精神的なものも、とても大事です

ぜひ、

旬のお野菜を食べてる私

カラフルなお野菜を食べている私って素敵!

と思って楽しくお食事してくださいね



{4BEB872A-6BEC-4ADE-9A48-42F82DE3A31A:01}