おはようございます。
今日の担当はサキです!

先週の日曜日
協会認定のキラキラ会を開催しました
お越しいただきありがとうございました。
キラキラ会の様子はこちらでUPしました。

「自分を想う食事」という軸を持ち
今後も楽しくご飯を作っていきますね。

今日のレシピは
大豆ミート活用の
ダイエットベジそぼろです。
久々のがっつり系!家族や、彼にも喜んでいただける甘辛い味付けになってます。

しかーーし
なんとお砂糖不使用、味醂も不使用

じゃぁ、甘みは??


今が旬の新玉ねぎを甘さを利用しています。

びっくりするほど
甘辛く、また食感もいろいろ楽しめる!
お肉が入ってるんじゃないかと思うほど満足感がある丼ぶりです。

簡単にできて日持ちもするので
お弁当向きです。
これをベースに次回の担当時には
インナービューティーダイエット活用のお弁当レシピにしますね^ ^

4月新生活も始まっています。
何事も始まりが大切です♡
新生活応援お弁当!
そんなことにチャレンジしてる自分♡
想像するだけでワクワクしますね^ ^
ではレシピ紹介


《大豆ミートでダイエットベジそぼろ》

材料

大豆ミート(水で戻した状態)•••100g
新玉ねぎ •••1個
エノキ•••1袋
にんにく•••1/2片
塩•••ふたつまみ

A
味噌•••大さじ1~
醤油•••大さじ1~
酒•••大さじ1/2

作り方
1、大豆ミートは袋の表記に従い水で戻す。新玉ねぎはみじん切りにする。エノキは5mm幅の細切りにする。にんにくはすりおろす。Aの調味料を混ぜ合わせる。

2、鍋に大さじ2(分量外)の水を入れ、新玉ねぎ、エノキ、大豆ミートを重ね入れ、すりおろしたニンニク、塩を振り蓋をしめて弱火で新玉ねぎがしんなりするまで蒸し煮にする。

3、全体を菜ばしで軽く混ぜ、Aを入れ蓋をしめて1分ほど弱火で蒸し煮にする。

4、全体を混ぜ合わせて味を馴染ませる

これでダイエット三色丼のベジそぼろ部分が完成!
写真は、菜の花と焼き海苔を添えたものになります。

{A9E77F29-46E4-41B1-AA68-BCD2F42DD5BB:01}

これに自家製ぬか漬け大根とお味噌汁。

1人ご飯での食べ過ぎを簡単に防ぐポイント!
箸置き活用&お皿にちゃんと盛る

1人暮らしが長かった私は
作ったボールから
買ってきた器のまま食べるということもしばしば(笑)

少しの丁寧さを気をつける余裕をもつこと
これって今思えば凄く大切なことですね

では次回お弁当活用です
お楽しみにー!

さきでした^ ^