皆さま  はじめまして 
本日のブログを担当させていただきます
高野真澄です

自己紹介を…と思ったのですが、長くなりそうなのでまずはレシピのご紹介から


 今回のテーマは女性の永遠の憧れ美肌

美肌…と言えばビタミンA.C.EB2ですね

雪乾燥の強いこの季節、

    今回は皮膚・粘膜を整え再生してくれる

 ビタミンAの代表青菜のひとつ ほうれん草

    他にもビタミンC、葉酸、ビタミンK、

    鉄やカルシウムも豊富な優秀野菜です



-ほうれん草のポタージュ-

{4B219627-AA99-40B1-BF24-728466430912:01}

【材料】

    ほうれん草               1把

    玉ねぎ (薄切り)         1

    無調整豆乳                300ml

    塩                        ひとつまみ~

   ミニトマト                1個


【作り方】

 ①ほうれん草は下茹し約3cm幅に

     ザク切り、玉ねぎとミニトマトを切る

 ②鍋に大さじ2程度の水を敷き、玉ねぎに

    塩をふり、フタをして玉ねぎが透明で甘

    くしんなりするまで、弱火でウォーター

     スチームする

 ③フードプロセッサーにほうれん草と

     玉ねぎ加えて攪拌する

 ④鍋に③と豆乳を入れ混ぜ合わせ沸騰直前

     に火を止める

 ⑤器に注ぎ、ミニトマトを飾り付けする


 *ワンポイント*

玉ねぎの量を多くすると甘みがup

    濃度も豆乳の量でお好みに調整OK‼︎

今回トッピングはトマトにしていますが

    人参やパプリカ、胡麻やナッツetcの

    アレンジも美味しいです

ジューサーを使用する場合は、一度に

    全て加えて攪拌すると更に簡単に

    仕上がります‼︎

カロテンは脂溶性なので、トッピングに

    オリーブオイルや亜麻仁油を少しプラス

    すると吸収率もアップでgood合格



インナービューティーダイエットでは

《旬》のものを意識する事を

                                  大切にしています

旬の食材は栄養価が高く、何より美味しい‼︎

今が旬のほうれん草はとても甘くて

ビタミンCは夏場のものより3倍も多い‼︎



ちなみに私はここ3カ月程、真冬限定の

ちぢみほうれん草にハマっております

{7AFCB6B2-6C0A-4266-8D57-444397EA9BBE:01}

とても甘くて特に根っこの部分が大好き

食べた事ない方は是非一度食べてみて

下さい



さて、では自己紹介といきましょう
コーヒーゆっくりとハーブティーでも飲みながら
お付き合い下さいませ


私は小さい頃からお菓子が大好き、好きなものだけを食べたいだけ与えてもらい育った結果、アルバムを見返しても赤ちゃんの頃から太った写真しかないぐらい、ずっと肥満児でした…>_<…小学生の頃にはmax今より20kg以上も太っていて「痩せていた」「可愛かった」と言える過去はほぼありません。(だから私は基本的に過去は振り返りません、笑)
中学、高校、大学と進学するにつれ、少しずつ痩せてはいきましたが常に肥満寄り…幼少時代から太っていることがずっとコンプレックスで常に痩せたいという思いと綺麗になれない自分、意思が弱く矛盾だらけの自分との間で葛藤し、自分に自信がないからこそいつも人と比べたり気にしたり、そしてどこかいつも満たされないという感情を抱いていました。

そんな中、看護師として働いていた私は去年半年程リフレッシュ期間を設けました。その間での目標のひとつに「綺麗な30代を目指すべく、その礎を築く」という事を掲げ、痩せる為にまずジム通いを始め、一時は週5回もジムで運動をする日々…効率よく痩せる為に食事も独学で自己管理。自分の身体に必要なものを考えて料理を作るのが楽しいなと思いつつも、
ブロッコリー×トマト×ささみのサラダが
定番化wwしてきていたそんな毎日の中で、あおいさんの本「美人はコレを食べている」と出会いました。
自分を労わるという“食事の大切さ”と“綺麗になれる”というマインドサポートに私は
大きく支えられ何度も読み返しました。
そんな中、運動中心生活だった私は
今後運動は継続出来なくなるかもしれない
 けれど食事は365日一生ずっと続くもの、
 私の身体は私が食べたもので出来ている、
痩せるという面において食事が8~9割だ
と実体験を通して学び、
もともと食べるのも作るのも好きな私は、
食べる事を楽しみ
食べるほどに綺麗になれる事をもっと学びたい、そして発信していきたいと思うようになり、素敵なタイミングが重なり
今こうしてblogを書くに至ります。
実際、プランナー養成講座の受講開始とともに仕事も再開し、ジムでの運動は週1.2回になりましたが体重は更に落ちました


また、揺るぎやすいお肌もコンプレックスのひとつでした。ニキビが1つ出来ただけで最悪だ醜いもう終わりだという感情でいっぱい。
私にとって、まず肌が綺麗な状態である事が心の安定を左右するくらい、私にとって肌が毎日綺麗である事の価値は大きく、
ダイエットで肌荒れしてしまうぐらいなら
我慢せずに食べる事を選ぶという考えでした。

神経質で完璧を求めてしまうところがある私は、未だに“満足している”と言える状態は年に数日しかありません。今でも食べ過ぎてしまって肌荒れしたり体重増加を招く時もあるけれど、その代わり、
《メンテナンス》という強みと
“私は大丈夫“という自信を身に付ける事が
出来てきたような気がします。
そして自分を褒めてあげることの大切さに最近やっと気付けました。

身体は正直です。
野菜の持つエネルギーは偉大です。
今日食べたものが私のお肌を整え、
スッキリした身体を作り、心を安定させてくれます。

今でも模索中の日々ですが、
色んなダイエットもサプリもエステも試し
悩んだ過去がある私だからこそ、お役に立てる事があるかもしれません
いっぱい相談して下さいね

  ここまでお読みいただき、
        本当にありがとうございました

そして今から夜行バスで東京に
スイーツマイスターを受講しに行ってきます*\(^o^)/*
大阪校jewelでもスイーツレッスンが出来るようにたくさん勉強してきますね