妊婦パワー! | 旦那は主夫、嫁は手相鑑定師。億ションに住まう

旦那は主夫、嫁は手相鑑定師。億ションに住まう

手相・ホロスコープなどのスピリチュアルと社会・経済を融合して次世代の生き方を読みときます。
読むだけで、誰もがますます豊かなライフスタイルを実現し、個性と才能を生かした「活動」を通して輝いていくブログです。

今週の火曜日に親友の舞台を観に行ってきましたが、▷その時の記事はこちら

今日は、その親友がおうちに遊びに来てくれました

実は  現在四ヶ月の妊婦さんなんです

{0C25B1FF-20D8-443D-8CB5-CC66AC780F43:01}
右が親友のふさちゃん。この写真のときは、私が妊娠7ヶ月でした。

妊娠中のことをたくさん話しているうちに、いろんなことを思い出しました。

私は妊娠中、自分が妊娠していることさえ忘れるぐらいの忙しさの中で、自分の価値を追い求め、一言で言ってしまえば自分探しに翻弄されていました。ゆったりとしたマタニティライフなんて何ぞや?という感じです。出産のイロハみたいな本も読まなかったし、胎教もしませんでした。自分に夢中だったのでΣ\( ̄ー ̄;)


何にもできていないかもしれないし、何かできているかもしれないし、どちらであったとしても、そのままの自分を受け入れること。このことに気付き、幸せ度が格段に上がる毎日になったのは、出産後でした。

子どもが生まれて一番変わったのは、私自身が夫に甘えたい時は甘え、言いたいことは言い、そして、ただただ娘と遊びたいだけ遊んでいるだけで、自分には価値があると思えるようになったことです。

であれば、何があっても自分の価値は自分にとっては不変なので、人と比べて撃沈することがありません。あぁ…本当に生きやすくなりました。毎日が楽しくなりました。

友達が帰る直前に、『出産後、大変だ。』って話ばかり聞くけどそうじゃないんだね!って言ってて、特に出産直後の数ヶ月が楽しいって情報が絶対的に少ないなと思うわけです。

出産直後こそ、自分をできる限り一番大事に優先に、そして、自分の声に正直に生きる。そうありたいものですね