どうやら10日のイベントには体調ばっちりで遊びに行けそう。
ラウンジにてmailmanのけーたろーくん、ギフトギミックのcasinさん、g-coさんなどなどとDJします。
HAMAさんお声がけありがとうございます!
おもしろいイベントなのでぜひみなさん遊びに来てください。
2009年FesLabが手掛ける第2弾イベント。各地のロックフェスティバルで旋風を巻き起こしているRYUKYUDISKOとSENDAIのミュージッククリエイターDIZCO CREWが登場。さらにDatefmのMegarocksとの連携で街全体が音楽の祭典に。

参加アーティスト プロフィール
RYUKYUDISKO
沖縄県出身。兄の廣山哲史と弟の廣山陽介の二人からなる双子テクノ・バンド。『沖縄の音』にこだわり、その様々な要素をテクノミュージックに融合させるスタイルが話題を呼んでいる。2004年6月、石野卓球が主宰するレーベル“Platik(プラティック)”からデビュー。2007年より活動の拠点をキューンレコードに移し、BEAT CRUSADERSやMONGOL800などバンドとのコラボレーションを実現したシングルとアルバム『INSULARHYTHM(インスラリズム)』を発表。多数の音楽フェスティバルに出演し、海外でのライブや、DJとしての活動も積極的に行う。昨年は実弟でもあるORANGE RANGEのNAOTOをフィーチャーした「OK Sampler」、そしてNHKの“トップランナー”のテーマとなった「Top of the Island」をリリース。2009年9月23日には4枚めとなるフル・アルバム『pleasure』を発表予定。またこのアルバム・リリースに先駆けて7月22日より着うた(R)、着うたフル(R) にて10週に渡り新曲を先行配信中。
→ http://www.RYUKYUDISKO.com/
DIZCO
「テクノディスコ」をコンセプトにディスコ、ミニマル、エレクトロなど幅広いジャンルをクロスオー バーさせる次世代テクノパーティー『DIZCO』。レジデントDJのフロアを盛り上げる選曲&テクニックは、クラブビギナーからクラバーまでをも熱狂さ せ、オーディエンスを21世紀のエレクトロニックダンスフロアへと導いてくれる。これまでに、石野卓球、DISCO TWINS(DJ TASAKA ・KAGAMI)、RYUKYU DISKO、FAT BOY SLIM、BAD BOY BILL、など国内外のトップアーティストと競演。都内では日本を代表する音楽関係者のみで構成される謎のパーティーに立ち上げから参加。現在もレギュ ラー出演中。一度に4台のターンテーブルがシンクロする世界はまさにDIZCOカルチャーといえる。
→ http://www.myspace.com/dizcojp
Kozy Murakami(CLOUD VILLAGE)
1984年 岩手県盛岡市出身。学生時代、映像表現やグラフィックなど、イメージを形にする仕事をしたいという思いから、CGやデザインに興味を持ちはじめる。仙台で映像制作に関わる様々な表現や技術を学び、その後映像制作会社勤務を経て、イメージをつくり表現することに対する面白さや、映像分野に対する興味をよりいっそう深める。自由な制作環境を求め制作会社を退社後、2009年から独立、映像制作をはじめ制作活動開始し、いまに至る。いま現在はCG、映像、グラフィックなど主に制作活動を行っている。
→ http://cvillage.web.fc2.com/cloud_village/Home.html
【occur 2009 DIZCO with MEGA ROCKS 2ND 】
日時:2009年10月10日 22:00~LAST
場所:ZEPP仙台
チケット:
整理番号付き 前売り2500円
MEGAROCKSチケット購入者特典 当日3000円
※上記は全て入場時の1ドリンク代別になります。
ローソンチケット(Lコード:24284)
チケットぴあ(Pコード:334-305)
イープラス http://eplus.jp/
チケット絶賛発売中!!!
お問い合わせはノースロードミュージックまで。
022-256-1000
チケット(整理番号付き)
http://www.north-road.co.jp/detail/detail.php?eid=59951
◆MAIN FLOOR
SPECIAL GUEST LIVE:RYUKYUDISKO & 城南海
DJ:DIZCO CREW
VJ:KOUJI MURAKAMI(CLOUD VILLAGE),RYUTARO HAGA
◆SPECIAL FLOOR
DJs
CASIN(GIFT GIMMICK)
G-CO(GIFT GIMMICK)
A-rag-l soul(MAILMAN/MIND FUSION)
monkeysequence19(COOKLESS)
YUMICO(Unpluged/iroiro)
KATZ(Unpluged/INNER VISION)
HAYATO(INNER VISION)
organizer HAMA
VJs
KID&CHIBAKEN(DIZCO FOUNDATION)
◆FOOD FLOOR
「SENDAI FOOD CONVENTION」
話題の飲食店6店舗が、自慢のFOODを発表するイベントも同時開催!!
参加店名
◎縁yenishi
電力ビル裏にある比内地鶏と野菜を中心とした鳥料理店。
仙台市青葉区一番町3-8-1ラベルヴィビル3F
◎QUROKUくろく
仙台のラーメン業界を牽引していく仙台駅東口にあるラーメン屋。
仙台市宮城野区つつじ岡2-2-2-12アーバンライフ橋本1F
◎berkana
希少な北欧家具を配し、程よくライトダウンされた店内のfoodbar。
仙台市青葉区一番町4-3-9第3藤原ビルB1F
◎yaman
ガツンとスパイスの効いたオリジナルカレー屋。
仙台市青葉区一番町4-5-19東一市場内
◎火鳥HINOTORI
希少部位や、一風変わった焼鳥を得意とする焼鳥屋。
仙台市青葉区一番町4-6-15金丸ビル2F
◎vinyldiz
居酒屋料理から本格アジア料理まで楽しめる、DJラウンジBAR。
仙台市青葉区一番町4-3-12第5吉岡屋ビル4F
同時にfoodconventionも開催!食事も楽しめるので腹空かせて遊びにきてください!
個人的にはぜひとも「すれちがい」もしたい。
誰か「まさゆき」もって遊びにこないかな(笑)
それと中川昭一氏R.I.P。父一郎氏が亡くなった歳は確か57歳。昭一氏は56歳。一郎氏は総裁選後で昭一氏は総選挙後。何の因果か不思議。今後の自民党は一体どうなるんだろう?「保守」という言葉を忘れてるなら期待は当分出来そうにないかも。
ってことで
男は黙ってショッポ
ってことで