美は健康な体から
アムラス鍼灸 美容鍼師 美月綾乃です。
先日、冷えについて掲載させて頂きました!
↑食事の内容で冷えやすい体になってしまうなんて、
皆様ちょっとばかり驚きだったと思います。
やっぱりまだまだ冷え女子は沢山いらっしゃいます。
夏は特に内臓の冷えている方も多々!!
その夏の内臓の疲れが秋から冬にかけて体に影響しまうのです。
だるかったり、むくみやすかったり、太りやすかったり。
夏は冷たいものを沢山摂取する機会が増えます。
そして、クーラーなど寒い場所にいることが多かったと思います。
それにより、内臓が冷え冷えになってしまっているのです。
もちろん症状がある方もいらっしゃると思います。
胃の痛みや頭痛、肩こりなどなど。
その他、婦人科系でも生理痛や生理に伴う腰の痛み、
足のむくみや冷えを感じる方も多かったのでは?
そして内臓が冷えてしまうと、人間の体は内臓を冷やさないように
脳みそが指令を出します。
内臓冷えないように、脂肪をつけろー!!って。
おそろしい現象です!
つまりは、炭水化物や糖質を欲して脂肪を付けようとしてしまう傾向に!
また飲み物も水のような無味よりも、味のあるもの。
甘いものやジュースなどなどを飲みたくなってしまいがち。
秋から冬にかけては、特に気温差から自律神経も乱れやすく
不調を感じやすい時期です。
夏の冷えの疲れや症状も出やすい時期なので、
夏で冷たいものやジュースなど摂取していた方々も、
これからは冷蔵していない、もしくは氷抜きの
常温以上のお水を沢山のんでデトックスしてくださいね。
ちなみに人間は一日1.5Lの水が必要とされています。
肩こりや足のむくみなどある方は、実は一日の水分量が
少ない状態の方もいらっしゃいます。
意識的に朝晩はもちろん、日中も水分を含むように
そして尿や汗でしっかり排出できるようにしていきましょう!
冷え取り生活とはどんなもの?③に続く。
アムラスでは・・ 施術だけではなく、
ご自身では気が付かない日頃の生活のちょっとしたよくない癖も
アドバイスさせて頂き、
しっかり&でもゆっくり無理せず日頃の生活を改善していく
お手伝いをさせて頂いております。
数か月後、1年後、5年後、10年後の
エイジレスな綺麗を目指して一緒に頑張っていきましょう!!
☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆
美容NO1雑誌≪美的≫ 9月号
Book In Book 【ビューティー情報交換会】
P.12 子連れママwelcomeなサロンにて掲載!
☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆
セレブ雑誌≪GOLD≫ 6月号
P.165 美ヒザ特集にて掲載!
☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆
美魔女雑誌≪美ST≫ 5月号
P.224 おブスな膝上肉撃退!にて掲載!
☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆
2013年 ベストサロン大賞・リラク健康部門
アムラス鍼灸の嬉しい口コミはこちら → ☆☆☆
☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆
田園都市線 三軒茶屋駅徒歩3分 鍼灸サロン
amrous~ アムラス鍼灸
● お問い合わせ・ご予約

ご予約フォームはこちら →☆☆☆

(お手数ですが★を@に変換しメールください)
● 営業時間

● 定休日

● 場所 世田谷区三軒茶屋1-29-16 KMS103
詳しい地図などはこちら ⇒ ☆☆☆
・子供連れOK!
・ベビーシッター有 (別料金)
・マタニティOK!
・駐輪場あり (無料)
・駐車場あり (別料金)
体質改善ダイエットかっさ/足むくみ解消かっさコース詳細はこちら→ ☆☆☆
メニュー詳細はこちら →☆☆☆
キャンペーンはこちら →☆☆☆
ご予約状況はこちら →☆☆☆
アムラスFBページはこちら →☆☆☆
(いいね!お願いします♪)
ispotの口コミはこちら →☆☆☆