美は健康な体から
アムラス鍼灸 美容鍼師 美月綾乃です。
冷え取り生活?!!ってどんなもの?
アムラスにいらっしゃるほとんどの女性は、
口をそろえて体が冷えている、
そして足がむくみやすいなんてお悩みをお持ちです!!
もちろんヨガやランニングなど定期的に体を動かしていたり、
鍼灸やマッサージのようなメンテナンスをしていたり、
日頃から冷やさないようにという意識をしている方は別ですが、
やはり年齢と共に、筋肉量も代謝も落ちてくるので、
色々と冷えを感じやすく、そして症状を実感しやすくなってきてしまいます。
今後の為にも、是非冷えにくい体にしていってほしいものですが、
では・・・冷え取りってどうやってやるの?!!
なんて疑問をお持ちの方も多いと思います。
私が多くのお客様にお伝えしている生活の中での冷え取りの
いくつかの中の今日は1つお伝えしていきます♪
① お食事
夜ごはんは炭水化物メインで食べていますか?
甘いものは好きですか?
実はお食事にも冷えやすい体にしてしまう原因がいくつかあります。
特に夜ごはん、実は炭水化物メインではなく、野菜やタンパク質メインに
摂取していただきたいのです。
それはなぜでしょうか?
実は炭水化物も甘いものも、消化に時間がかかります。
消化に時間がかかるということは、どういうことか?
血流が消化の為に胃の方に集まりやすくなってしまうのです。
夜ごはんで炭水化物など食べたらどうなるでしょうか?
本来であれば、夜は全身に血流がくまなくいって、色々な細胞や臓器を
修復しなければならないのですが、血流が胃の方にいってしまいがちになるために、
修復出来ない状態になってしまうのです。
イコール!!!
疲れもむくみも取れず、冷えやすいお体になってしまうのです。
アムラスでは夜のお食事を変えただけで(野菜スープがメイン)
便通もよくなり、肌の調子もよくなり、そして肩こり腰痛なども改善、
足のむくみや冷えにくく、代謝よくなり痩せやすい体になっている方が
多くいらっしゃいます。
ちなみにアムラス来て生活改善して、半年で勝手に3.5kg
体重が落ちた方も!!
体重だけではないですが、お体が軽く、スッキリ浮腫みのない体になり、
様々な症状が改善されているかたも多いです。
何はともあれ、冷えは体温もさげ、もちろん免疫も下げるので、
細胞なども増殖しやすい体にもなっていきやすくなるために、
早いうちからの冷え取り生活を実践していくのをおすすめします!!
明日以降、何日かに分けてわかりやすく冷え取り生活を
お伝えしていければと思っています!
では気温差で体がついていきずらいですが、
少しづつでもお体冷やさない意識をしていってくださいね♪
アムラスでは・・ 施術だけではなく、
ご自身では気が付かない日頃の生活のちょっとしたよくない癖も
アドバイスさせて頂き、
しっかり&でもゆっくり無理せず日頃の生活を改善していく
お手伝いをさせて頂いております。
数か月後、1年後、5年後、10年後の
エイジレスな綺麗を目指して一緒に頑張っていきましょう!!
☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆
セレブ雑誌≪GOLD≫ 6月号
P.165 美ヒザ特集にて掲載!
☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆
美魔女雑誌≪美ST≫ 5月号
☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆
アムラス鍼灸の嬉しい口コミはこちら → ☆☆☆
☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆
田園都市線 三軒茶屋駅徒歩3分 鍼灸サロン
amrous~ アムラス鍼灸
● お問い合わせ・ご予約

ご予約フォームはこちら →☆☆☆

(お手数ですが★を@に変換しメールください)
● 営業時間

● 定休日

● 場所 世田谷区三軒茶屋1-29-16 KMS103
詳しい地図などはこちら ⇒ ☆☆☆
・子供連れOK!
・ベビーシッター有 (別料金)
・マタニティOK!
・駐輪場あり (無料)
・駐車場あり (別料金)
体質改善ダイエットかっさ/足むくみ解消かっさコース詳細はこちら→ ☆☆☆
メニュー詳細はこちら →☆☆☆
キャンペーンはこちら →☆☆☆
ご予約状況はこちら →☆☆☆
アムラスFBページはこちら →☆☆☆
(いいね!お願いします♪)
ispotの口コミはこちら →☆☆☆
☆三軒茶屋、池尻大橋、駒澤大学、桜新町、用賀、たまプラーザ、
渋谷、二子玉川、溝の口、下北沢、成城学園前、祖師ヶ谷大蔵、
恵比寿、中目黒、代官山、自由が丘、新宿、銀座、表参道
三宅島、名古屋、北千住、板橋区、戸田、登戸、奥沢、
横浜、池上、駒込、川崎、文京区、品川区、下高井戸、玉川学園
八幡、浅草、代々木上原、などからいらしてくださっています。