Amrous~アムラス鍼灸代表の美月綾乃(Ayano)です。
夏に向けて、気になること、色々ありますが、
よくお客様の口から出るのが、二の腕!
二の腕のたるみ部分、、、実は日頃の生活では
ほとんど使うことのない部分。
ということは、どういうことかといと・・・・
脂肪は溜まっていくばかり
だけではなく、タプタプになってしまうのです。
アムラスで導入している痩身機械でも1回で0.5~1cm
すっきりさせることが可能ですが、
やはりそれだけではなく、日頃の生活で少しづつでも
その二の腕の部分を使うことが必要です
さてどうすればよいか??!!
それはバックの持ち方を変えるだけという、簡単なこと。
バックを肩にかけずに腕にかけて持ちます。
腕にかけた時に、てのひらは体の方に向いていると
いうのが、普通のバックの持ち方だと思います。
そのように持つのではなく、
掌が地面を向くようにバックを持ってみてください。
通常のバックの持ち方だと上腕二頭筋がかたくなると思いますが、
てのひらが地面を向くようにバックを持つと、
上腕筋という二の腕の筋肉を使うようになり、
使うことで二の腕のタプタプが解消されやすくなっていくのです。
即効性はないですが、日々の意識の中に
取り入れてみてもいいかもしれませんね?!!