私の出産→安産だった理由とは? | アムラス鍼灸・美容鍼灸 美月綾乃/三軒茶屋・美容鍼・小顔矯正・アンチエイジング・骨盤矯正・ダイエット・子宝鍼・不妊治療

アムラス鍼灸・美容鍼灸 美月綾乃/三軒茶屋・美容鍼・小顔矯正・アンチエイジング・骨盤矯正・ダイエット・子宝鍼・不妊治療

三軒茶屋から3分のプライベート鍼灸院
美容鍼・巻き肩矯正・股関節矯正・鍼灸・整体・骨盤矯正・かっさ経絡リンパマッサージ・カッピングなどの手技で、年齢と共に出てくる不調を改善し、健康で細胞から美しくなるお手伝いと生活習慣などアドバイスさせていただきます。

出産、

それは女性にとって、人生において一大イベント恋の矢


私も2009年に初めて出産を経験しました。


陣痛の痛さよりも、あのわが子を胸に抱いたキラキラした瞬間が

今まで味わったことのない幸せを覚えましたクラッカー



出産も初産なのですが、おなかに語りかけていた通り

出産予定日の1週間前に出産!


しかも陣痛始まり5時間というハイペースな出産目

(更に3時間や1時間という友達も・・びっくり)


そうそう、そのハイペースな出産の裏には、

私はじめ、友達も、体をよく動かしていたということでした。



1時間の友達は週に数回マタニティヨガやマタニティピラティス、

スイミングなどを経験していたそうです!



私はまず歩くことや体を動かすことが大好き、

鍼やマッサージの仕事もお腹の大きい臨月までやっていて、

患者様から逆に心配を受けてしまうほどえっ



そして何とも十数年、夜寝る前には体操や骨盤周りのストレッチ

するなどして体質や体調、また体型を維持していました!



ちなみに体操やストレッチは寝る前の5分間のみで

それぞれ10回や10秒と決めています合格


三日坊主より、数回づつでも毎日継続

していくことが大事パー



血流もよくなった状態で就寝するので、

寝つきは1分、、長くて5分。


手足ぽかぽかな状態で眠れます合格


たまにストレッチをさぼってしまったりすると、

寝つきが冷えた感じがしたり、寝起きがよくなかったりという

感じが否めません。。。


どちらにしても、出産を楽にするには、体を動かすこと


特に腰や骨盤周りのストレッチを中心にしてあげると、

出産時の骨盤の稼働が良い状態で、安産につながっていくと

思います。


体質体調などもあるので、医師に相談しながら

無理しない程度にやることをおすすめします!