寝違え&ギックリ腰の原因はナント?!! | アムラス鍼灸・美容鍼灸 美月綾乃/三軒茶屋・美容鍼・小顔矯正・アンチエイジング・骨盤矯正・ダイエット・子宝鍼・不妊治療

アムラス鍼灸・美容鍼灸 美月綾乃/三軒茶屋・美容鍼・小顔矯正・アンチエイジング・骨盤矯正・ダイエット・子宝鍼・不妊治療

三軒茶屋から3分のプライベート鍼灸院
美容鍼・巻き肩矯正・股関節矯正・鍼灸・整体・骨盤矯正・かっさ経絡リンパマッサージ・カッピングなどの手技で、年齢と共に出てくる不調を改善し、健康で細胞から美しくなるお手伝いと生活習慣などアドバイスさせていただきます。

今日は寝違えとぎっくり腰についてビックリマーク



実は毎年12月1月の時期には


寝違えやぎっくり腰になる方、かなり多いのですショック!



治療院に勤めていた時にも、皆口を揃えて


ぎっくり腰で・・寝違えで・・・なんて


いらっしゃる方がとても多かったです叫び



実は12月1月は、忘年会や新年会が多いことが


大きな原因の1つになっているのです!!



特に 忘年会なんて、毎日続いてしまったりしますよね汗


それが年末だからと、いつも以上に遅い時間までだったり


遅い時間に〆としてラーメンなど炭水化物を食べてしまったり


そのまま帰って寝て、あまり寝ないうちに、またお仕事へドクロ


仕事納めもあるから、仕事も結構忙しいしょぼん




なんてことが続いたりすると、


疲労もあり、胃腸もすごく負担あり疲れている状態ダウン


実は胃腸の負担、大きな原因ですビックリマーク



そんなときに朝起きたら首が動かない、腰に激痛が・・ショック!


もしくは体冷やしてしまったりして、


そこで何かをした拍子に、不意になってしまうこともしばしばあせる



寝違えもギックリ腰も動けなくなるから、本当につらいですよねビックリマーク



藁をもつかむ思いで、鍼灸治療院を訪ね・・って人も少なくないはずパー


鍼ではかなりの確率で楽になりますべーっだ!



ただ、生活改善もやってあげたほうが、治りは格段に早いですビックリマーク


★ 炭水化物少なくして、胃腸を休めてあげる


★ 体を冷やさないようにする


★ 軽いストレッチをする


などなど



特に、腰や違和感が事前にある場合は、


寝るとき起きるときなどに、膝を立てて左右に倒してあげて


などしまず腰の筋肉の緊張を和らげて上げて起きるとか


仰向けから起床するのでなく、横向いて腕ついて


ゆっくり起きるとか・・!!


少しの工夫で、起床時のギックリ腰の可能性も少なくなりますアップ



また普段の生活では、腰に通る経絡(膀胱経)が背中~足に向けて


通っていることもあり、足(ふくらはぎ)などをストレッチするのでも


改善しやすいですグッド!


そうアキレス腱伸ばしでもいいですねビックリマーク



寝違えもかなりの確率で疲労&胃腸の負担、そして冷え


頚は足首とも関係が大きくありますグッド!



肩頚の不調を感じるようなら、足首をしっかり回してあげたり


肩甲骨を動かすようなストレッチをしてあげることも重要です!!



何はともあれ、体は冷やさないようにして、


ゆっくり休養をとれるように


夜遅くに炭水化物食べたりと胃腸に負担かけないように


気を付けていきましょうべーっだ!