基礎代謝量をあげる方法① | アムラス鍼灸・美容鍼灸 美月綾乃/三軒茶屋・美容鍼・小顔矯正・アンチエイジング・骨盤矯正・ダイエット・子宝鍼・不妊治療

アムラス鍼灸・美容鍼灸 美月綾乃/三軒茶屋・美容鍼・小顔矯正・アンチエイジング・骨盤矯正・ダイエット・子宝鍼・不妊治療

三軒茶屋から3分のプライベート鍼灸院
美容鍼・巻き肩矯正・股関節矯正・鍼灸・整体・骨盤矯正・かっさ経絡リンパマッサージ・カッピングなどの手技で、年齢と共に出てくる不調を改善し、健康で細胞から美しくなるお手伝いと生活習慣などアドバイスさせていただきます。

こんにちは晴れ


美は健康な体からドキドキ

Amrous~アムラス美容鍼灸のAyanoです音譜



先日クライアント様が・・

筋肉はつけたくないけど、基礎代謝量をあげて

痩せていきたいとパー


んー、それはとても難しい話ですが、

鍛える筋肉の種類を変えることで、女性のようなしなやかな

体を残しつつ、筋肉量をアップすることは可能ですニコニコ



実際、基礎代謝量を決めるのは筋肉量です!!


同じ身長・体重でも、筋肉量が多い人のほうが

基礎代謝量が高くなり、消費エネルギー量も多くなります。


筋肉量は成長ホルモンの低下やたんぱく質合成の低下によって

年齢とともに、徐々に落ちていきますダウン


加齢に伴い落ちていく基礎代謝を高めるためには

トレーニングすることで筋肉量を増やすことが必要なのですグッド!



そしてここからが重要ビックリマーク



基礎代謝を上げるには、エネルギー消費の多い

赤筋を鍛えることが大切ですアップ


身体を早く動かすと白筋が多く使われ(瞬発力)

ゆっくり動かすと赤筋が使われます。 (持続力)



私はクライアント様に簡単に出来るストレッチや体操を

お教えしているのですが、それが・・・


スロートレーニング&ノンロック


(おそらく、加圧トレーニングでは採用しているはず?)


回数は少なくてもスクワットをゆっくり行っていくことと、

1回1回リセットしないこと。


実際、早く行うよりゆっくり行ったほうが

カロリーを多く消費しているという結果が出た例がありますビックリマーク



では、その白筋、赤筋はどのような違いがあるかはてなマーク


白筋は身体の表面近くに多く、走ったり、飛んだり、

重いものを持ち上げたり、力を使う運動で働く筋肉です!!


つまりはボディービルダーのような表面につく筋肉パー


赤筋は身体の内部に多く、呼吸のために肺を動かしたり、

姿勢を維持するため、骨を支えたり、血液循環を促すために

伸び縮みするなど、生命維持のために働いています。


そう、ヨガやピラティスでつくようなインナーマッスルの

しなやかな筋肉パー


重要なのは、赤筋が基礎代謝の筋肉なのです。


しかも赤筋は毛細血管が多く、酸素が豊富に供給されるため、

エネルギーを燃やす力が高く、

赤筋を増やさないと基礎代謝はアップしにくいのですアップ



どのようなトレーニングをするにも、

ゆっくり、どの筋肉を動かしているか意識しながら

行うと効果は高いということですビックリマーク



ということで、その赤筋の簡単な鍛え方、

次回ブログで書いていきたいと思いますビックリマーク