音楽活動をやるために就職せずにバイト生活をしていたのに、弾き語りのライブをやる場所はないし、早朝から夜中まで(安い時給で)働いて休みもない。

 

だったらちゃんと就職しようと、今の会社に入りました。

まだバブルの名残がある頃(実際は弾けてたけど)だったので、どうにか潜り込めました。
 

当時はまだ週休二日制ではなく、日曜は休みで土曜は隔週で休み。

サビ残ありのまあまあ長時間労働だったけど、それでもブラックバイトの頃より全然楽になりました。

時間が取れるのでライブも細々と再開。

 

そんな時に再会したのが「シャカ」。

高校生の頃に「小倉にお前と同い年のスゲーやつがいる」と聞いててね。

彼が福岡に来た頃一度会って、何故か喧嘩してそれっきり(笑)

 

それがライブでの対バンで再会してすっかり意気投合。

彼が聴かせてくれた「BAHO※CHARさんと石田長生さんのアコースティックユニット」のアルバムに感化され、こんなユニットをやりたいと結成したのが「舞奴」です。

 

 

ちょうどその頃、あの「照和」が再オープンしたと聞いて僕らは「舞奴」としての活動を拡げて行ったのです。

 

しかも世の中はメジャーシーンでもアコースティックが盛り返してきた時期。
めっちゃ二人で練習したし、ライブのオファーもたくさん頂いて楽しかったなぁ。

 

上の写真は「舞奴」のワンマンライブのポスターの写真。
 

それなりに一石を投じたユニットだったと思います。

ただ、それぞれに諸事情があって活動停止となり、僕はまたソロ活動を始めたのです。

 

 

※この動画はその後再結成した時のライブです。

 

今また二人でやるならどんなサウンドになるんだろうな。
当時20代だった僕らももうすぐ還暦。

 

ダンディ宿六屋とセクシーシャカのライブもやりたいねぇ(笑)

 

あ、まだ続きますからね(^^ゞ

 

 

 

 

 

宿六屋ゆーすけFacebook

https://www.facebook.com/okamoto.e.yuusuke

 

宿六屋ゆーすけTwitter

https://twitter.com/inn6_y

 

INN6 officialwebsite

https://www.inn6.biz/

 

宿六屋ゆーすけ officialwebsite

 

 

 

YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCckier0BebVtrHYHsPfIn

 

別ブログ「猫とギターと」